九州物産大会の魅力
2025-02-12 08:28:27

春を告げる!九州の温泉街とグルメを堪能する物産大会

春の九州物産大会が阪急うめだ本店で開催



2025年2月26日から3月3日まで、阪急うめだ本店の9階催場・祝祭広場で「春の九州物産大会」が開催されます。このイベントは、九州の温泉街が誇る絶品グルメや工芸品を楽しむことができる、春の訪れを感じさせる物産展です。約80店舗が集まる中、特に初登場の店舗も含まれており、見逃せない内容となっています。

九州の温泉街グルメが大集合!



九州地方には、源泉数が日本一という特長を持つ温泉街が多く存在します。今回の物産大会では、熊本県の黒川、大分県の別府と湯布院、長崎県の雲仙の4つの人気温泉街から自慢の美味が揃います。例えば、博多の名店「博多一双」からは行列必至の豚骨ラーメンが登場し、イートインで楽しめます。その他、阿蘇名物のあか牛丼や、雲仙のゴルゴンゾーラを使ったチーズケーキなど、目の前で味わえる楽しさがあります。

また、各地のスイーツも魅力的です。あまおうのモンブランどら焼きや、石垣もちなど、さまざまな甘味が楽しめるのも特長です。特に、食べ歩きスタイルで楽しむことができ、クラフトビールバーも初登場。九州の新鮮なクラフトビールを片手に、熱々のグルメを楽しむことができます。

工芸品にも注目!



この物産大会では、食品だけでなく、九州の工芸品も見逃せません。洗練された手仕事によるアイテムが勢ぞろいし、地元の素材を生かした工芸品が出品されます。美しい竹細工や、香り高いどくだみ化粧水など、心に残るアイテムを見つけることができるでしょう。また、自宅で温泉気分を楽しめるグッズも充実しています。

くまモンもやってくる!



さらに、3月1日には熊本県のPRマスコットキャラクター「くまモン」が登場する特別イベントも開催されます。午前11時と午後2時からの2回に分けて、くまモンとのふれあいタイムが設けられており、子どもたちにとって嬉しい体験となるでしょう。

このように、「春の九州物産大会」では、美味しいグルメや工芸品のほか、楽しいイベントも盛りだくさん。ぜひ、この機会に九州の魅力を体験してみませんか?

詳細・リンクはこちらからご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 阪急うめだ本店 うまかもん 九州物産大会

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。