鎌倉ウィッチ誕生
2025-10-10 10:31:51

鎌倉小川軒が新たに生まれ変わる!“鎌倉ウィッチ”が誕生

鎌倉小川軒が新たなブランド「鎌倉ウィッチ」へ



鎌倉の名スイーツブランド「鎌倉小川軒」が、2025年11月1日から屋号とブランド名を「鎌倉ウィッチ」に刷新します。新しいブランドは、これまでの伝統を大切にしつつ、新たなスタートを切ることを目的としており、特に代表商品『レーズンウィッチ』も新たに「鎌倉ウィッチ」と名付けられます。

ブランド刷新の背景


このブランド刷新の背景には、新たに立ち上げた社内プロジェクトがあります。1年にわたる開発を経て、新しいブランドコンセプト「おひとつどうぞ。」が誕生しました。このコンセプトには、店頭でのお客様との触れ合いや、私たちの製品が生み出す特別な瞬間を大切にしたいという思いが込められています。私たちは、お客様との繋がりや喜びを最大限に重視し、一人ひとりの特別な時間に彩りを添える存在でありたいと考えています。

ノベルティキャンペーンの実施


新しいブランド名の発表を記念して、同日よりノベルティキャンペーンがスタートします。鎌倉本店を含む7つの店舗では、オリジナルロゴを施した数量限定ノベルティを提供します。

  • - ロゴ入りボールペン: 1,500円以上のお買い上げでプレゼント。エコ素材を使用し、環境に配慮したアイテムです。
  • - ロゴ入りエコバッグ: 4,000円以上のお買い上げでプレゼント。デイリーユースにぴったりのサイズ感が魅力です。

これらのノベルティは、数量限定となっており、無くなり次第終了となるため、早めにお楽しみください。

新ロゴとデザインのこだわり


新たにデザインされたロゴには、創業当初の店舗名「お菓子の家・鎌倉小川軒」を思わせる形が取り入れられています。ホイッパーのアイコンが継承され、深みのある紫の配色が特徴的です。これは、ラムレーズンの風味を意識しているとのことです。

『鎌倉ウィッチ』の魅力


代表商品「鎌倉ウィッチ」は、自家製のラムレーズンと風味豊かなバタークリームを軽い食感の鎌倉ビスケでサンドした新しいスイーツです。上品なラムの香りを感じる一品で、家族みんなで楽しめるお菓子です。

このお菓子の特長は、ふんわりとした食感と共に、時間が経つにつれて変化する口当たりです。ハンドメイドの温もりを感じながら、愛情込めて作られたスイーツをぜひ味わってみてください。1日で20,000枚以上焼き上げられる鎌倉ビスケは、その人気の証です。

これからの展望


新たに「鎌倉ウィッチ」(旧:鎌倉小川軒)として、私たちはこれまでの感謝を忘れず、さらに新たな挑戦へと進んでいきます。お菓子作りの喜びとお客様ごとの出会いを大切にし、より一層のサービス向上に努めてまいります。

新たなブランド名とコンセプトで、あなたとの新しい出会いを楽しみにしています。ぜひ、時間を作って実際にお越しください。心を込めたスイーツと、「おひとつどうぞ」と手渡すその瞬間に、笑顔を感じていただければ幸いです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ノベルティ レーズンウィッチ 鎌倉ウィッチ

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。