QuizKnockとTOEIC Programの魅力を体験しよう
2025年8月20日、QuizKnockがTOEIC® Programとのコラボレーションによる新たなコンテンツを公開しました。この魅力的なプロジェクトは、英語の実力を測定し、ビジネスや日常生活で役立つ実践的な英語力を身につけることを目的としています。
コラボの背景と目的
このコラボレーションは、株式会社batonが運営するQuizKnockと、英語能力試験TOEICの企画・運営を行う一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)が手を組んだものです。両者の関係は2023年10月にはじまり、今回採り上げられた内容は第3弾となります。
TOEIC Programは40年以上にわたり、英語力を測定する信頼性の高いテストとして評価され、世界160カ国以上で利用されています。このプロジェクトを通じて、多くの人々に実際の英語力測定の楽しさと重要性を伝えることを目指しています。
YouTube動画の内容
公開されたYouTube動画「【QuizKnock検証】どんなに過酷な状況だったとしても全問正解できちゃう説」では、QuizKnockのメンバーである伊沢拓司、鶴崎修功、山本祥彰がTOEICのリスニングとリーディングテストに挑破します。司会を務めるのは河村拓哉です。
この動画では、3人が特殊な環境の中で全問正解を目指すというチャレンジに挑戦します。鶴崎は悪臭の中でリスニング問題に取り組み、伊沢は風の強い中で長文読解に挑み、山本も様々な試練を乗り越えます。果たして、彼らは過酷な状況で全問正解を達成できるのか、集中力や危機回避力が試される瞬間が楽しみです。
YouTube動画はこちら
Web記事の紹介
さらにWebメディア「QuizKnock」では、伊沢の「英語ネイティブが思う一番カッコいい英単語」について深入りした記事も公開されています。この内容を通じて、英語に対する興味を喚起し、自分自身の英語力を試したくなること間違いなしです。
Web記事はこちら
今後の展開
今後も、QuizKnock及びIIBCのYouTubeチャンネルでは、新作のショート動画が次々と公開される予定です。英語学習のリソースとしてぜひご覧ください。特に、8月20日から申し込みが開始されたTOEIC Listening & Reading 公開テスト(10月19日開催)に向けた受験対策にももってこいです!
IIBCとQuizKnockの事業理念
IIBCは「人と企業の国際化の推進」を使命に掲げ、コミュニケーション能力向上とグローバル人材育成を目指した活動を行っています。同時に、QuizKnockは「楽しいから始まる学び」を信条に、知識を深めるきっかけを提供するエンターテインメントメディアです。
このコラボレーションは、単なる英語学習を超えた経験を提供し、学びの楽しさを広める素晴らしい機会です。ぜひ、これを機会に自分の英語力を測る楽しい冒険に出かけてみてはいかがでしょうか。