sisの新たな挑戦!セカンドシングル『DING DONGください』
トロット音楽の新しい潮流を呼び起こしているガールズユニット、sis(シス)が待望のセカンドシングル『DING DONGください』をリリースします。2025年4月30日(水)からの配信に先立ち、本日23日からTikTokにて先行配信もスタート。今回のシングルは、韓国の人気音楽ジャンルであるトロットをテーマにした楽曲で、ファンからの期待が高まっています。
sisの誕生背景
sisは、大人気オーディション番組『トロット・ガールズ・ジャパン』から選ばれたメンバーで構成された4人組のユニットです。メンバーはMAKOTO.さん、かのうみゆさん、太良理穂子さん、あさ陽あいさんで、全員がオーディションの準決勝以上に進出した実力派です。そのグループ名には、「お姉さん」や「親しい女友達」を意味する英語の「sis」と、フィンランド語の「勇敢な心」を表す「SISU」が込められています。彼女たちは、トロットというジャンルを軸に、親しみやすさと強さを併せ持った存在として、ファンとの距離を縮めたいと願っています。
ヒャダインとのコラボレーション
今回のシングルは、数々のヒット曲を手掛けてきたヒャダイン(前山田健一)さんがプロデュースを担当。前作『愛のバッテリー』に引き続き、彼の創造的な才能がsisの音楽にさらに磨きをかけています。新曲『DING DONGください』は、2010年に韓国で発表されたトロットの名曲『Doorbell of Love』の日本語カバーであり、おなじみのメロディーが魅力的です。歌詞はヒャダイン自身によるもので、聴く人を魅了するセクシーな内容となっています。
キャッチーなサウンドと高度なコーラスワーク
『DING DONGください』は、Masaaki Asadaによるダンスビートの効いたトラックが特徴で、聴く者の心を掴む中毒性のあるサビが印象的です。メンバーの高度なコーラスワークも聴きどころで、sisの音楽の完成度を一層高めています。前作『愛のバッテリー』では、TikTokでのダンス動画が話題となり、100万回以上再生されるなどの大反響を呼びました。今回も多くのユーザーが、自分自身のダンス動画を投稿することが期待されます。
フリーライブイベントも要チェック!
また、リリース直後の5月4日(日)には埼玉のアリオ鷲宮、5月5日(月・祝)にはタワーレコード錦糸町でのフリーライブも予定されています。このイベントでは、CDやグッズ購入者がメンバーとの特典会に参加できる貴重な機会となるため、ファンならずとも見逃せません。さらに、5月6日(火・祝)には等々力緑地で開催される肉祭りにも参加し、sisの生パフォーマンスを体感するチャンスが巡ってきます。
未来を見据えるsisの挑戦
sisは日本国内にとどまらず、韓国、さらには世界への進出も視野に入れて活動を続けています。トロット音楽の新しい形を築き上げる彼女たちの今後の活動には、目が離せません。ぜひ、『DING DONGください』をお楽しみに!
詳細情報は公式サイトやSNSでも随時アップデートされるので、チェックしてみてください。