MYTREXの新たなトレーニング機器がグッドデザイン賞を受賞
株式会社創通メディカルが展開する美容健康機器ブランド、MYTREX(マイトレックス)が2024年8月8日に発売した「AQUA QUTTO」が、2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。これは、骨盤底筋をトレーニングするための革新的な機器であり、特に女性のフェムケアに最適とされています。
AQUA QUTTOの特徴
AQUA QUTTOは、湯舟でお尻に敷くことで、独自のEMS(Electrical Muscle Stimulation)プログラムを利用し、目に見えない骨盤底筋を効率よく刺激します。これにより、簡単に自宅でのトレーニングが実現でき、忙しい現代女性にとって非常に便利なアイテムとなっています。
フェムテック市場における役割
フィジカルなトレーニングだけでなく、心理的な負担を軽減することで、日常生活におけるケアがもっと身近なものになります。入浴時間を利用することで、従来のトレーニングに比べて心身のハードルを大幅に下げることが可能です。これにより、骨盤底筋に対する意識が高まり、女性たちが健康維持に取り組むきっかけになるのではないでしょうか。
グッドデザイン賞の評価
審査員からは、忙しい毎日の中でケアを行うための心理的負担を軽減した点が評価され、「入浴中のひと時をケア時間にする」という新しいスタイルが注目されています。特に、排水孔や曲線設計、さらには適度な重量感まで細かな部分に配慮がなされており、実用性が高いとされています。
一方で、医療機器らしい印象が残っているため、今後のデザインに対する期待も寄せられています。浴室のインテリアにマッチするようなカラーバリエーションの展開により、より多くの女性に愛される商品へと進化することが望ましいですね。
グッドデザイン賞とは?
1957年に創設されたグッドデザイン賞は、日本国内外のデザインを評価し、優れたデザインをプロモートする活動です。多くの企業が参加し、暮らしの質の向上や社会の課題解決に貢献することを目指しています。受賞のシンボルである「Gマーク」は、優れたデザインの象徴として広く認識されています。
MYTREXについて
MYTREXは「すべての技術は、実感のために」というコンセプトのもと、独創的な美容・健康機器の提供を行っています。2024年にはシリーズ累計出荷台数が250万台を突破しており、ボディケアのハンディガンや光美容器などを通じて、日常のセルフケアをサポートしています。
今後も、医療機器メーカーとしての技術力を活かしながら、新商品を次々と発表し、女性たちの日常に新しい感動を提供することが期待されます。受賞したAQUA QUTTOがどのように私たちの生活を変えるのか、その革新に注目です。