新世代アーティストが集結!@LABEL1.99主催の盛り上がりイベントレポート
7月5日、代官山UNITで開催された「@LIVE1.99」は、新世代アーティストの魅力を存分に堪能できる特別な4時間でした。このイベントは、日本コロムビアが新たに立ち上げたレーベル「@LABEL1.99」主催で、観客の年齢層はティーンを中心に圧倒的な熱気が会場を包み込みました。開演前からDJ YANATAKEが場を盛り上げ、期待感が高まりました。
オープニング:ダンスチームの華やかさ
この日のオープニングを飾ったのは、ダンスチームたち。ReGiNa、Spicyyyy、Saaya number、FUN'ky、Fioraの5組が登場し、華やかなダンスパフォーマンスで会場を盛り上げました。彼女たちのエネルギッシュな演技に、観客は早くもその魅力に引き込まれました。
トップバッター:YURERUKO
一揆に雰囲気を変えることで観客の心を捉えたのは、バンドYURERUKOのボーカル。彼らは「揺れる恋心」というテーマをしっかりと表現し、その初々しいパフォーマンスで聴衆を魅了しました。YoutubeやTikTokで注目されていることもあって、これからの音楽シーンでもその存在感が増すこと間違いなしです。
TyrkouazとFioraのコラボ
続いて登場したのは、Tyrkouaz。この双子ミクスチャーロックバンドは、ドラムンベースを軸にしたアグレッシブな演奏で観客を惹きつけました。また、ダンスチームFioraから3人が参加し、共に盛り上げる姿が印象的でした。彼らは、リリースした「REBOOOOT」でさらに注目を浴びています。
多才なドラマーDDJ葵
次に現れたのは、ドラマーのDDJ葵。彼は新旧の楽曲をDJスタイルで披露しつつ、同時にドラムを叩くという独特なスタイルで観客を楽しませました。この中で、一瞬のセッションが発生し、若手ラッパー#KTCHANとMINAが参加。盛り上がった楽曲の選曲は、セーラームーンの「ムーンライト伝説」とビリー・アイリッシュの「bad guy」で、驚きのアレンジが一体感を生み出しました。
MINAの華麗なパフォーマンス
次に登場するMINAは、その見た目とは裏腹に、驚くほどテクニカルな演奏で観客を魅了しました。彼女のパフォーマンスは見所満載で、一瞬たりとも目を離せない瞬間でした。
新世代ラッパーLitty
そして新世代ラッパーのLittyが登場し、情熱的なラップを披露。「Pull Up」はMVが250万回視聴されるなど、その実力を証明した一曲です。聴衆はその魅力に夢中になり、盛り上がりは最高潮に達しました。
海外で評価されるBOXER
続いてステージに立ったのは、ダンサーでもありアーティストでもあるBOXER。彼の独特な表現は他にはない魅力を持ち、観客の心を掴んで離しませんでした。彼の存在感が、会場の雰囲気を一層盛り上げました。
終盤の盛り上がり
イベントの終盤には、梅田サイファーのテークエムが登場し、パフォーマンスの安定感で会場を引き締めました彼のステージは、長年の経験が活かされた素晴らしいものでした。
トリを飾った#KTCHAN
最後を飾ったのは、レーベルの看板アーティスト#KTCHAN。初の東名阪ツアーを経て、一段と進化した彼のステージは観客を魅了するもので、新曲やデビュー曲を中心に構成されたセットリストは多彩でした。特に「MAI MAI」ではBOXERやダンサーたちも参加し、観客は新曲に酔いしれるひとときを過ごしました。
おわりに
気が付けば4時間があっという間に過ぎ去り、充実した時間を感じることができました。@LABEL1.99のイベントは、さらなる続編が待たれる期待感を抱かせてくれました。今後もそれぞれのアーティストたちの動向から目が離せません!
「皆様のお力添えでこのイベントが開催できました。今後もさらにパワーアップしていく予定ですので、ぜひ楽しみにしていてください」—レーベルヘッド 石田浩太