東京発!カオスサンプリングバンド「ผ้าอ้อม99999」
新と古、そして面白さを融合させた音楽を生み出す4人組サンプリングバンド「ผ้าอ้อม99999」について深掘りしていきましょう。彼らはデジタルハードコアとオルタナティブヒップホップを駆使して、“ジャンクポップバンド”という新たな音楽の形を提唱しています。特異なサウンドとユーモアあふれる歌詞が特徴で、リスナーの心をつかんで離さない魅力があります。
最近、彼らに新たに加わったボーカル「カプリチョザ」が注目の的となっています。海外留学中のBa.CORE-TEXとはまだ面識がなく、そのため個性的な覆面をかぶるカプリチョザは公の場での姿を見せていません。これにより、ミステリアスな雰囲気が一層強まり、ファンたちの興味を引き立てています。「でっけえ羽根付き餃子みたいになろうや、みんなで。」という彼のコメントからは、ユーモアと独創性がにじみ出ており、今後の活動に期待が高まります。
新曲「ゲラハリ!! feat. 狺ーTARØET」
新ボーカル加入に伴い、ผ้าอ้อม99999は9月24日に新曲「ゲラハリ!! feat. 狺ーTARØET」をリリースします。この楽曲は、早起きに苦しむ心情を描いたもので、彼らのユニークなアプローチが光る一曲と言えるでしょう。ゲストボーカルとして参加する狺ーTARØET(ゴンターゲット)のシャウトは、まさに早朝起きたときの頭痛を具現化しており、アラームをセットする瞬間に最適なサウンドとなっています。
試み続けるライブパフォーマンス
「ผ้าอ้อม99999」のライブは、サンプラーを中心としたパフォーマンスが特徴です。KAOSS PADやNintendo Switchなどの特殊な機材を用いることで、リアルタイムでの演奏をおしゃれに行うことができます。彼らの挑戦する音楽スタイルは、聴くものにも強い印象を与え、ライブのたびに新しい発見をもたらしてくれます。
2024年には、「出れんの!?サマソニ!?」を通過し、「SUMMERSONIC2024」への出演も果たしました。また、同じ年の11月にはタイで開催される大型フェス「MAHORASOP」でも演奏を行い、国内外問わず多くの支持を受けています。彼らの音楽がどのように進化していくのか、今後の動きに注目です。
SNSでの情報発信
「ผ้าอ้อม99999」は公式SNSも活用し、最新情報を発信しています。ファンとの距離を縮め、魅力を存分に伝える彼らの姿勢には、明るい未来が待っていることでしょう。公式SNSのリンクも掲載しておくので、ぜひチェックしてみてください。
新ボーカル「カプリチョザ」が加入したことにより、一層の注目を集める「ผ้าอ้อม99999」。そのサウンドの新たな展開と、どのようなパフォーマンスを見せてくれるのか、ますます目が離せないバンドです。