障がいのあるアーティストとの共創が生んだ新作アイテム
ファミリーマートが5月20日から、オリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」と障がいのあるアーティストたちとのコラボレーションによって生まれた新しい商品を発売します。このプロジェクトは、障がい者の社会参加を促進する立場から、アートを通じての共創の大切さを広めるものです。
アートとデザインの力で新たな可能性を
ファミリーマートは、ファッションデザイナーの落合宏理氏と共に「コンビニエンスウェア」を展開しています。彼はデザインの質を重視し、良素材とクオリティの高い商品を常に追求しています。今作は、株式会社クロス・カンパニーと協力し、障がいのある方々を「チャレンジド・デザイナー®」と呼び、彼らとプロフェッショナルが一緒にデザインを行うことで、生活に彩りを与えています。
昨年のタオルハンカチの成功に続く第2弾では、合同ワークショップを行い、さまざまなデザインが生まれました。ファミリーマートのシンボルカラーであるブルーとグリーンを基に鮮やかなアートが施されており、ハートやストライプなどのパターンが特徴的です。
発売する新商品一覧
1.
今治タオルハンカチ
-
価格: 637円(税込700円)
-
特徴: 吸水性に優れた「今治タオル」仕様。
-
柄: ストライプ(ブルー・グリーン)、ハート(ブルー・グリーン)、ひまわり
2.
プリントトートバッグ
-
価格: 1,173円(税込1,290円)
-
特徴: 実用的なデザインで、持ち運びも便利。
-
柄: バナナ、ボーダー(ブルー・グリーン)
3.
ソフトリングノートA6
-
価格: 400円(税込440円)
-
特徴: やわらかいリング採用で書きやすく、携帯性も良好。
-
柄: ボーダー、ガーベラ
コラボレーションの意義と魅力
落合氏もこのワークショップに参加しており、デザイナーの真剣な姿とアートの美しさに感動したそうです。ファミリーマートは、これらの新商品を通じて、障がいのあるアーティストたちの活動をさらに広げ、社会におけるアートの力を伝え続けていきたいと考えています。
全国のファミリーマート店舗での発売にあたり、地域の方々とのつながりを大切にし、より便利でなくてはならない存在を目指します。このプロジェクトは、アートを通じた共創がもたらす新たな可能性を感じさせてくれる素晴らしい試みです。
あなたもこの機会に、ファミリーマートの新しい商品で生活にアートを取り入れてみませんか?共創の力を体感し、感性豊かな日常を楽しみましょう。