宇治抹茶スイーツ登場
2025-10-16 11:50:20

京都髙島屋S.C.に新登場!宇治抹茶スイーツ専門店「茶久利」

京都髙島屋S.C.で体験する新たな宇治抹茶スイーツ



2025年10月23日、京都髙島屋S.C.内に新たにオープンする宇治抹茶スイーツ専門店「茶久利(さくり)」。このブランドが生み出すスイーツは全て、京都府産の宇治抹茶を使用しており、濃厚な香りと旨味を持つ一品ばかりです。ぜひ、この機会に特別な和洋スイーツの世界を味わってみてください。

茶久利の魅力


「茶久利」は、全国茶審査技術競技大会で三度の優勝を誇る京都の茶師・森田治秀氏による監修のもと、特別に選び抜かれた一番茶を使用した宇治抹茶「天緑」を使用しています。これにより、芳醇な香りと深いコク、さらには口当たりの良い心地よい苦味が調和したスイーツが誕生しました。

限定メニューの紹介


「茶久利」では、京都髙島屋S.C.店限定のスイーツが豊富に揃っています。まずは「お濃茶サブレと小豆餡」。これは宇治抹茶のサブレにあずきソースをかけて楽しむ一品です。和と洋の絶妙なコラボレーションが感じられるので、ぜひ味わってみてください。価格は270円(本体価格:250円)から販売されています。

次におすすめなのが「京都宇治抹茶お濃茶クッキー」です。抹茶の風味をしっかり感じられるクッキーに、ホワイトチョコレートがサンドされています。抹茶のコクとホワイトチョコレートの甘みが絶妙に絡み合い、至福のひとときを提供してくれます。こちらの価格は864円(本体価格:800円)からです。

フィナンシェやダックワーズにも宇治抹茶がふんだんに使われており、それぞれ異なる食感と味わいが楽しめます。「京都宇治抹茶フィナンシェ」はしっとりとした生地にあずきの上品な甘さ、そして「京都宇治抹茶ダックワーズ」はサクサクの生地とふんわりクリームが絶妙にマッチしています。

スイーツ詰め合わせセット


特に注目したいのが「茶久利詰合せ」です。こちらには人気のスイーツがバランスよく詰め合わさっており、贈り物にも最適です。価格は、5400円(本体価格:5000円)から等、複数のセットがご用意されています。

まとめ


京都宇治抹茶スイーツ専門店「茶久利」の新たなスイーツが登場し、魅力あふれる商品が勢揃いしました。和と洋のエッセンスが生かされたこれらのスイーツは、味わいだけでなく、見た目にも楽しませてくれるものばかり。ぜひ、京都髙島屋S.C.に足を運んで、至福のひとときをお過ごしください。受賞歴のある抹茶を使用したスイーツで、特別なデザートタイムをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 宇治抹茶 京都髙島屋 茶久利

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。