神戸学院大学の学生たちが選ぶスイーツを楽しむ「Be Sweet!」
神戸マルイで開催されるイベント「Be Sweet!」は、神戸学院大学の学生が選んだ推しスイーツが大集合する魅力的な催しです。このイベントでは、地元神戸で話題のスイーツショップやおすすめ商品が一堂に会し、地域の美味しい味を共有します。
スイーツショップのラインナップ
1. チャプチーノ(3月12日~18日)
神戸の洋菓子メーカー「ファクトリーシン」が手がけるチャプチーノ。カラフルで可愛い見た目のカップケーキやマカロンの詰め合わせが、SNSでも注目を集めています。特に、神戸学院大学の岡屋さんが「見た目がかわいいのでSNS映えする」とおすすめする一品です。
チャプチーノのInstagram
2. すってんころりん(3月12日~18日)
玄米揚げおにぎり専門店、すってんころりんの自慢は、外はカリッと中はもっちりした玄米おにぎりです。健康に配慮したメニューは、学生の三浦さんが「健康にも良い玄米を使用している」とアピールしています。
すってんころりんのInstagram
3. 姫路だんごほっこり餐(3月12日~18日)
色とりどりの団子を楽しめる姫路の名店、ほっこり餐です。神戸学院大学の柏木さんは「見た目も良くSNS映え間違いなし」とその魅力を語ります。
姫路だんごほっこり餐のInstagram
4. シルエラ・シルクロ(3月21日~25日)
淡路島のバウムクーヘン専門店から、グルテンフリーの「シルシルバウム」が登場。李さんは「しっとりした食感の虜になる」と、その独特の味わいを推薦します。
シルエラ・シルクロのWebサイト
5. SABLIER(サブリエ)(3月19日、20日)
体に優しい生米マフィンを手作りするSABLIER。岡本さんは「健康的で美味しいスイーツ」とお墨付きを与えています。
SABLIERのInstagram
6. CAFÉ&BAKE PERCH(3月19日、20日、24日、25日)
しっとりほろっとしたキャロットケーキが人気のカフェ。西本さんは、クリームチーズフロスティングの絶妙なアクセントをおすすめに挙げています。
CAFÉ&BAKE PERCHのInstagram
7. Carbon herb farm(3月21日~23日)
薬学部生が手がけるハーブを使った商品が並ぶお店。箱木さんが「自分へのご褒美におすすめ」と語る、素材そのものの香りを楽しめるラインナップが特徴です。
Carbon herb farmのInstagram
地域共創の取り組み
今回のイベントは、神戸学院大学の学生と神戸マルイとの共同プロジェクトの一環です。学生は、地元企業との連携を通じて、実践的な学びを得るとともに、地域の魅力を発信しています。
開催情報
「Be Sweet!」は2025年3月12日から3月25日まで、神戸マルイの1階カレンダリウム2で行われます。営業時間は平日と土曜日が11:00から20:00、日・祝日は10:30から20:00までとなっています。
多彩なスイーツを味わいに、ぜひ足を運んでみてください!