神戸阪急で開催、秋の北海道物産大会
神戸阪急の本館9階催場にて、11月12日(水)から18日(火)までの間、「秋の北海道物産大会」が開催されます。このイベントでは、北海道の新鮮な秋の恵みをたっぷりと使ったスイーツや、お弁当、惣菜がずらりと登場します。
秋を彩るスイーツたち
北海道は豊かな自然が育む食材の宝庫。そこで、本物産大会の目玉となるスイーツをご紹介しましょう。
砂川のナカヤ菓子店のアップルパイ
まずは、神戸阪急初登場の砂川「ナカヤ菓子店」。サクサクのパイ生地に、ゴロッとしたリンゴの果肉がたっぷり詰まったアップルパイは、1日最大で2千個以上も売れる人気商品です。焼きたてをその場で味わえる贅沢な体験をお見逃しなく!
- - アップルパイ(1個): 601円【各日限定1,000個】
小樽のルタオのサンデー
次に、小樽「小樽洋菓子舗ルタオ」の特製サンデー。ジャージーミルクのソフトクリームの上に、濃厚な和栗のモンブランクリームと渋皮栗を豪華にトッピングした一品です。この秋だけの限定スイーツをぜひお試しあれ!
- - モンブランクリームサンデー(1個): 1,078円【各日限定70個】
江別のイルマットーネ・アルルのカスタードクリームパン
さらに、江別「イルマットーネ・アルル」からは、北海道産小麦を使用したパン生地に、アップルとスイートポテトを包み込み、カスタードクリームを載せて焼き上げた一品。甘さと酸味のハーモニーがたまりません。
- - 北海道産スイートポテトとりんごのカスタードクリームパン(1個): 681円【各日限定150個】
千歳のmorimotoのどら焼きヌーボー
最後に、千歳の「morimoto」から登場する「どら焼きヌーボー」。十勝産新物小豆を使用した餡が美味しさの決め手です。
旬のお弁当と惣菜も見逃せない!
スイーツだけではありません。北海道の新鮮な食材を使用したお弁当や惣菜は、どれも目を引くものばかりです。
蟹工船のカニ弁当
まずは、札幌「蟹工船」のカニ弁当。北海道産のタラバガニをふんだんに盛り込んだお弁当は、カニ好きにはたまらない逸品!
- - 道産タラバ棒肉とかに盛り弁当(1人前): 3,240円
蔵の海鮮贅沢弁当
次に、札幌「蔵」からは豪華な海鮮弁当が登場します。ボタンエビやウニ、ズワイガニなど、豪華海鮮がたっぷり盛り込まれた贅沢な一品。
札幌豊平館厨房のヒレステーキ弁当
もはや北海道では欠かせない、札幌「札幌豊平館厨房」のヒレステーキ弁当。昆布で熟成させた道産牛のヒレステーキが贅沢に楽しめます。
- - 北海道産牛ヒレ昆布熟成ステーキ・北海道産ホタテの食べくらべ弁当(1人前): 3,132円【各日限定50】
じゃがいもHOUSEのクリームコロッケ
最後に、甘みが際立つ「北海こがね」とタラバガニを使用したクリームコロッケ。この味は他では味わえません。
- - たらば蟹と黄金のクリームコロッケ(1個): 692円【各日限定100個】
詳細情報
「秋の北海道物産大会」は11月12日(水)から18日(火)まで、午前10時から午後8時まで開催されます(最終日は午後5時終了)。会場は神戸阪急本館9階の催場。ぜひ、このチャンスを逃さず、秋の味覚を堪能してください!