限定コレクション登場
2025-04-03 15:57:04

パリの魅力が詰まった限定アクセサリーコレクションが登場!

パリのエレガンスが宿る限定アップサイクルコレクション



大阪文化服装学院(以下OIF)は、フランスの名門ファッションブランド「Patou(パトゥ)」とのコラボレーションによって生まれた特別なアップサイクルアクセサリーコレクションを発表しました。このプロジェクトは、パトゥのクリエイティブチームが大阪文化服装学院に訪問し、その職人技やクチュールの伝統を学生たちに伝授する特別な授業の一環として実施されました。

限定コレクションの特徴


今回のコレクションは、2025年春夏コレクション「ローズ」にインスパイアを受けたアイテムが揃っています。具体的には、ハンドメイドのグログランチャームとヘッドバンドの2つのアイテムがあり、すべてパトゥのスリーピングストック素材を使用して、丁寧に手作業で製作されています。

  • - ローズチャーム: ¥13,200(税込)
  • - ローズヘッドバンド: ¥13,200(税込)

これらのコレクションは、2025年4月2日(水)から4月8日(火)までの間、阪急うめだ本店1階コトコトステージ11にて開催されるポップアップイベント「パトゥ ローズ」で先行販売されることが決まっています。この貴重な機会をお見逃しなく!

プロジェクトの背景


このプロジェクトでは、OIFの学生たちがパトゥのクリエイティブチームから直接学ぶ貴重な機会を得て、東京のアトリエから来日したMaya Rozier氏の特別講義を受けることができました。講義では、Patouのブランド理念やデザインプロセスについての詳細が紹介され、学生たちは質問を通じて生の情報を吸収しました。

さらに、後半パートでは、実際のアクセサリー制作に取り組みました。OIFの学生たちはパトゥの職人たちと協力し、未使用のグログランを使用してアップサイクルアクセサリーを制作。その工程で、学生たちは実践的な知識や技術を学び、パリのモード界の最前線の空気を体感したのです。

参加した学生は、スーパーデザイナー学科、ファッション・クリエイター学科、ブランドマネージメント学科の120名で、彼らにとって非常に刺激的な体験となりました。

Patouのブランドの進化


Patouは1914年に創立され、長年にわたり世界中の女性たちを魅了してきましたが、2020年に新たに生まれ変わりました。ギョーム・アンリが手がけるコレクションには、フレンチシックなエッセンスがきらりと光ります。近年、環境への配慮も強化され、有機コットンやリサイクル素材など、サステナビリティを重要視した製造方法が採用されています。

社会貢献への取り組み


また、コレクションの売上の一部は「国際NGOプラン・インターナショナル」に寄付され、支援が必要な子どもたちや女の子たちのために使われます。本プロジェクトを通じて、ファッションの力が社会に貢献することを目指しています。

おわりに


大阪文化服装学院とPatouのコラボレーションを通じて生まれたこの素晴らしいコレクションは、ファッションの新たな可能性を示すだけでなく、学生たちの成長や社会への支援の意義も込められています。アップサイクルという考え方を取り入れた魅力的なアイテムを是非手に入れて、ファッションを楽しんでみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 限定コレクション 大阪文化服装学院 Patou

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。