新たな視覚体験『TOKYO GIRLS』展が表参道で開催!
Y'sが贈る新しいフォトシリーズ『TOKYO GIRLS』が、2025-26 A/Wコレクションの一環として、11月2日から表参道で開催されます。この展示は、著名な写真家Max Vadukul(マックス・ヴァドゥクル)によって東京で撮影された作品で、ただのファッションフォトとは一線を画す深い意味合いを持っています。
都市の骨格を浮き彫りにする「TOKYO GIRLS」
「TOKYO GIRLS」は、東京という都市の持つ独自の雰囲気、空気感を彼の視点から切り取った作品です。ヴァドゥクルはこのプロジェクトにおいて、ネオンや交差点といった一般的な東京のイメージに興味を示さず、より本質的な部分にフォーカスを当てています。彼は「空虚さ、プレッシャー、監視など、東京の中に隠れた奇妙なエレガンスを撮りたい」と語ります。このように、単なる視覚的表現ではなく、都市の持つ緊張感を真摯に捉える姿勢が伝わります。
心理的な風景を演じる
展示では、俳優の橋本愛をはじめとする3名のパフォーマーが登場し、Y's 2025-26 A/Wコレクションのルックに身を包んでいます。彼らは、心理的な風景の中で演じる「演者」として、互いに絡み合いながら独自の物語を紡いでいきます。特に、影のカメラマンが彼らを取り囲む構図が生み出す緊張感や影により、観る者はまるでその物語の中に引き込まれるような体験を得られます。
動きの中で広がる物語
また、フォトシリーズにはDaniele Basilico(ダニエレ・バジリコ)によるアニメーション映像も織り交ぜられ、動きやリズムが作品に新たな深みを加えています。このように、技術と芸術が融合し、Y'sならではの洗練された世界観を形成しています。『TOKYO GIRLS』では、ヴァドゥクルが1980年代にYohji Yamamoto(山本耀司)と共に築いた写真作品へのオマージュが込められており、エレガンスと不完全さ、コントロールと混沌というテーマが探求されています。
展示情報と特典
『TOKYO GIRLS』展は、2025年11月2日から11月14日まで、東京都渋谷区のY's表参道にて開催されます。入場は無料で、気軽に立ち寄ることができます。また、展示を記念して、税込44,000円以上の購入で特別な写真集が進呈される特典も用意されています。数に限りがあるため、早めの訪問をおすすめします。
まとめ
Y'sの“自立した女性”への思いは、特にこの展示を通じて強く感じられます。普遍的な価値観と独自のパターンメイキングを大切にし、機能的で品位のある日常着を提案するY's。そのブランドのアイデンティティが詰まった『TOKYO GIRLS』展に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。新たな東京の姿を発見できるかもしれません。