最近、株式会社ポーラが山口県山口市と地域活性化に向けた包括連携協定を締結しました。これにより、両者は様々な資源を活用し、地域の振興や市民サービスの充実を図っていくことになります。
協定の背景
ポーラは現在、全国に展開している8つのポーラショップを通じて、山口市の約38人のビューティーディレクターが地域の美容業界を盛り上げています。この新たな協定は、地域とのさらなる強い結びつきを築くための重要なステップです。
ポーラの企業理念は「We Care More. 世界を変える、心づかいを。」であり、美容と健康に留まらず、人々や社会、地球全体のケアを通じて持続可能な社会の実現を目指しています。特に、2029年に創業100周年を迎えるにあたり、SDGsの目標数値を設定し、持続可能な未来に向けた活動を加速させています。
具体的な連携内容
この協定では、以下の六つの具体的な連携事項が挙げられています:
1. 健康づくりに関する取り組み
2. 災害時の支援体制の構築
3. 子育て支援の強化
4. 就職支援を通じた地域経済の活性化
5. 女性が活躍できる場の創出
6. その他の地域コミュニティの振興と市民サービスの向上
これらの取り組みを通じて、ポーラは地域の皆さまと共に、より良い社会を形成していくことを目指しています。
締結式の様子
協定署名式には、山口市の市長である伊藤和貴氏やポーラの執行役員安野晋平氏、新山口店のオーナー藤本千穂氏が出席し、地域に根差した協力を強調しました。市民の皆さんにも、この協定を多くの方々に知っていただき、地域と共に歩んでいく意義を伝えたいという思いが込められていました。
ポーラの今後の展望
この協定締結を契機に、ポーラは山口市の皆さまが主体的に自らの可能性を広げ、地域で活躍できる環境を整え、支えていく取り組みを進めていきます。美容を通じて、人々の自信を引き出し、豊かで持続可能な社会を実現するための活動が、ますます広がることが期待されています。
地域と企業が共に手を取り合うことで、山口市がさらなる発展を遂げる一助となることを願っています。