新感覚ライブショー
2025-11-27 12:04:50

音楽と映像が織り交ざる新感覚ライブショーの誕生

音楽と映像が織り交ざる新感覚ライブショーの誕生



老舗ライブミュージックレストラン「ケネディハウス銀座」が、この秋から新たなライブショーを始めます。コンサート音響や映像サービスを手がけるヒビノ株式会社の関連会社が運営しているこのお店は、客席とステージの境界を超えた新たなエンターテインメントを提供します。

音楽と映像の融合


「ケネディハウス銀座」は、バーチャルゲストによるミュージシャンの登場を含む、音楽と映像が融合した新しいライブショーを展開します。新しいハウスバンド、「Velvet-Range(ベルベット・レンジ)」が主体となり、小規模なライブハウスでの映像演出を取り入れるという挑戦は、その珍しさからも注目を集めています。

このイベントでの映像演出には「デジタルサイネージ」が使用されます。実際には、コンサートといえば大規模な会場での映像演出が主流ですが、このライブハウスでは網戸大のLEDディスプレイパネルをステージ上に設置しました。このパネルに投影される映像は、バンドメンバーの演奏と同期されるため、観客はリアルタイムで臨場感のあるパフォーマンスを体感できます。

バーチャル出演による新たな体験


特に注目すべきは、透過性のあるLEDディスプレイです。このスクリーンは、演奏中もメンバーの動きを邪魔することなく、映像が表示されない際にはステージの一部として自然に溶け込みます。観客は、目の前でパフォーマンスを行っている実在のミュージシャンと、スクリーンに映る等身大のバーチャルゲストの共演を楽しむことができます。特に、サックス奏者とのセッションが話題を呼んでいます。

ヒビノグループの音響設計に裏打ちされたケネディハウス銀座は、創業42年という歴史を有し、魅力的な音響、照明、映像機材が揃っています。これにより、まるで大規模なドームやアリーナで行われるコンサートにいるかのような体験が可能なのです。

今後の展望と公演情報


今後、この新しいパフォーマンスにはバイオリンやチェロ、さらには二胡など、さまざまな楽器のバーチャル出演者を迎え、さらなる映像コンテンツの拡充を目指しています。観客は次第に多様化する音楽の世界を体験することができます。

「Velvet-Range」の年内の公演は12月2日に予定されています。開場は18時、開演は19時です。ミュージックチャージは3,500円(税込)となっています。出演スケジュールなど、詳細は公式ホームページを通じて確認が可能です。ずっと新しい音楽体験をお届けします!

Velvet-Rangeについて


「Velvet-Range(ベルベット・レンジ)」は、2025年4月に結成された音楽と映像の融合をテーマとしたバンドです。80年代や90年代のジャパニーズ・シティポップ、洋楽AORを中心にスタイリッシュなパフォーマンスを目指し、12名のメンバーを用意しています。現代の音楽シーンにおいて、注目を集めるバンドの一つです。

バンドの公式Instagramアカウントも要チェックです!

ケネディハウス銀座


「ケネディハウス銀座」は1985年にオープンし、創業者はグループサウンズ「ザ・ワイルドワンズ」のリーダーである故・加瀬邦彦さんです。老舗のライブミュージックレストランとして、音楽の継承と新たな挑戦を続けています。営業時間や公演スケジュールについては、公式HPをご覧ください。

音楽と映像が一体となったこの新しいライブショーで、ぜひ自分だけの特別な体験をしてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ヒビノ ケネディハウス ベルベット・レンジ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。