Pascoから新登場!爽やかさ溢れる瀬戸内レモンパンの魅力
2025年8月1日(金)、Pascoが新たに国産小麦シリーズからお出しするのは「国産小麦 瀬戸内レモンパン」。関東や中部から九州まで、広範囲の地域で手に入るこの商品の特徴を深く掘り下げていきます。
美味しさの秘訣
このパンの最大の特徴は、爽やかな瀬戸内レモンのビスケット生地を使っている点です。ビスケット生地には、パールシュガーが配合されており、サクサクとした食感が楽しめます。その中には、瀬戸内レモンのピューレ入りジュレが挟まれていて、甘酸っぱくフレッシュな味わいが口の中に広がります。何と言っても、夏の暑い季節にぴったりの一品です。
冷やして楽しむ新スタイル
「国産小麦 瀬戸内レモンパン」は、出来立てでも美味しいですが、冷蔵庫で約2時間冷やすと、さらにリフレッシュ感が増します。夏の熱を和らげてくれる一品として、特におすすめです。おやつや軽食、または朝食にもぴったりです。
国産小麦を100%使用
Pascoが誇る国産小麦の小麦粉を100%使用(手粉を除く)していることも、このパンの魅力の一つです。これにより、最高の風味と食感が引き出され、まさに日本の地が育てた恵みが詰まった菓子パンとなっています。この商品には Pascoが長年培ってきた技術と知識が詰まっています。
「和小麦」の意味
「和小麦」とは、国産小麦への想いを込めたブランドです。Pascoは生産者や研究者と密に絡み、国産小麦の持つ新たな可能性を探求しています。その中で進化し続ける技術は、国産小麦の未来をより明るく照らすために存在します。
ロゴの意味
「和小麦」のロゴマークには、これからも美味しい国産小麦のパンを届けたいというPascoの強い願いが込められています。そのデザインは、自然や文化の象徴である「和」の理念を表現しており、小麦粉の選定から製粉工程までのすべてにおいて、こだわりが詰まっています。
今後の展望
国産小麦の需要を支える「輪」を形成することで、おいしいパンが育まれ、それを楽しむお客さんとの良いサイクルが生まれます。この素敵な出会いを通じて、Pascoはこれからも新しい商品を提供し続けていくことでしょう。
さらなる情報は、
Pascoの和小麦サイトを訪れて、国産小麦に関する熱い想いや商品に対するこだわりをぜひチェックしてみてください!
問い合わせ先
もし疑問点があれば、Pascoのお客様相談室(フリーダイヤル)がご利用いただけます。平日9時から17時までの受付となっており、夏季や年末年始には注意が必要です。心が優しくなるような、爽やかな「国産小麦 瀬戸内レモンパン」で、素敵な夏を過ごしてみてはいかがでしょうか。