マルちゃん焼そばで旅行気分を味わう新レシピ集
このたび、イカロス出版から「マルちゃん焼そば 世界の旅レシピ50」が2025年10月29日に発売されることが発表されました。そして、すでに8月8日から予約受付が開始されています。この本は、私たちが大好きな焼そばを使って、世界各国の麺料理を手軽に再現できる魅力的なレシピ集です。
焼そばは日本のソウルフード!
焼そばは、言わずと知れた日本の代表的なソウルフードです。その中でも、「マルちゃん焼そば」は、全国どこでも手に入る人気の商品です。本書では、この「マルちゃん焼そば」を用いて、さまざまな国の焼そばや麺料理を、家庭でも簡単に楽しむ方法を提案しています。
世界の焼そば&麺料理に挑戦
本書の目玉は、旅の気分を味わえるレシピの数々です。第一章では、台湾の屋台風焼そばや香港の豉油皇炒麵、韓国のチャジャン麺など、アジア各国から南米、欧米まで、多様なスタイルの麺料理を紹介。これなら海外に行かなくとも、自宅で本格的な味わいを楽しめます。
焼そばアレンジ料理も多数
さらに、本書では世界の名物料理をマルちゃんでアレンジするレシピも充実。例えば、ビビンパを焼そばでアレンジした「ビビンパ焼そば」や、メキシコのタコスを焼そばに仕立てた「タコス焼そば」など、ユニークな料理が盛りだくさんです。
日本のご当地焼そばも魅力的
また、日本各地の名物焼そばや麺料理も網羅。青森の黒石つゆ焼そばや秋田の横手焼そばなど、その土地ならではの味を再現することで、まるで国内旅行をしているかのような気分を味わうことができます。
誰もが楽しめる一冊
この本は、旅行先で食べたあの一皿を再現したいと思う方や、焼そばの新しいバリエーションを探求する方、海外の料理に興味を持つ方にぴったりです。また、米の高騰を受けて、米の代わりに焼そばでいろいろな料理に挑戦してみたい方にもおすすめ。
作者と監修者の紹介
著者はサステナ料理研究家の小松友子さん。料理教室を主宰し、サステナブルな料理を広める活動を行っています。そして、監修を手がけるのは焼きそば研究家の塩崎省吾さん。彼は国内外で1500軒以上の焼そばを食べ歩き、その経験が本書に活かされています。
特典も!
さらに、Amazonや楽天ブックスで事前に予約または早期購入をした方には、特典として未収録レシピのダウンロード配信も予定されています。この機会にぜひ、予約して特別なレシピをゲットしてください。
まとめ
「マルちゃん焼そば 世界の旅レシピ50」は、ただのレシピ本ではなく、焼そばを通じて世界を感じることができる楽しい一冊です。焼そばの魅力を再発見し、家族や友人と共に新たな食の冒険を楽しんでみてはいかがでしょうか。焼そば愛好家はもちろん、外国の文化を味わいたい方にもピッタリの内容が詰まっています。