ヴィジュアル系ロックバンド「deadman」が結成25周年を迎えた特別なライブ
こんにちは、音楽ファンの皆さん!今年、ヴィジュアル系ロックバンド「deadman」が結成25周年を迎えます。そして、その記念すべきライブツアー「to be and not to be-act 1」が、3月29日(土)に渋谷のSpotify O-WESTでついにスタートします。ここでは、この特別なライブについて詳しくご紹介します。
ライブ初日の生中継!
その初日の公演の模様は、ニコニコ生放送で独占生中継されます。このライブは、ファンにとって最高の瞬間となるでしょう。ニコ生では、18時からイベントが始まりますので、ぜひチェックしてみてください。
視聴ページのご案内
チケット情報
このライブを楽しむには、チケットの購入が必要です。一般チケットは税込み3,600円、FUZ会員には割引価格が用意されています。また、ライブ終了後の打ち上げ配信も、一般向けには1,700円で提供されます。詳細は以下のリンクをご覧ください。
ツアー日程の詳細
「to be and not to be-act 1」の全国ツアーは、以下の日程でも開催されます。
- - 2025/04/05(土) 福岡CB
- - 2025/04/06(日) 福岡CB
- - 2025/04/12(土) 名古屋ell.FITS ALL
- - 2025/04/13(日) 名古屋ell.FITS ALL
- - 2025/04/26(土) 札幌Crazy Monkey
- - 2025/04/27(日) 札幌Crazy Monkey
- - 2025/05/05(月/祝) 梅田BANGBOO
- - 2025/05/06(火/祝) 梅田BANGBOO
- - 2025/05/23(金)東京キネマ倶楽部
deadmanのアーティスト紹介
「deadman」は2000年に結成され、2001年には名古屋のダイアモンドホールで初ライブを成功させました。しかし、2006年に一時活動休止。その後、2019年に活動を再開し、2022年には新曲を含むリテイクベスト盤「I am here」をリリースしました。2023年には、ゲストミュージシャンとしてkazu(gibkiy gibkiy gibkiy)や晁直(lynch.)を迎え、リテイクアルバム『dead reminiscence』を発売しました。
さらに、2024年3月30日には19年ぶりのオリジナルアルバム『Genealogie der Moral』もリリースし、全国ツアーを計画しています。
公式情報にアクセス
今回のツアーやライブについての詳細は、以下の公式ページをご覧ください。
この特別なライブに、ぜひ多くのファンが参加し、共に25周年を祝ってほしいです。魅力溢れる「deadman」の音楽を、ニコ生を通じて体験しましょう!