接待の手土産セレクション10周年を祝う投票イベント
株式会社ぐるなびが運営する「接待の手土産」は、この秋、特選商品の発表をもって10周年を迎えます。2014年からスタートしたこのセレクションは、秘書の目線から選ばれた手土産の中でも特に優れた品々を紹介するものです。本イベントの一環として、8月4日より一般の方々を対象に、歴代の特選手土産から人気商品を決める投票がスタートしました。この貴重な機会をぜひ活用して、あなたのお気に入りの手土産に一票を投じてみてはいかがでしょうか?
投票の詳細と参加方法
投票は、特設ページ(
接待の手土産セレクション10周年特設ページ)から簡単に行えます。投票期間は8月4日から8月31日までで、結果は11月20日に発表予定です。
選ばれる手土産は、これまでの年間特選に選ばれた商品たちです。中でも2018年、2023年、そして2024年に特選に選出された「銀座くろまめへしれけーき」は、多くの秘書が太鼓判を押す人気品となっています。この和菓子は、見た目も美しく、味わいも抜群で、贈り物としての格も高いです。
秘書たちの目利きが光る手土産選定基準
このセレクションでは、全国の飲食店や手土産業者が出品した数多くの候補から、現役秘書がビジネス利用の視点で評価を行います。彼女たちは、実際の接待や会食の経験を生かし、どの手土産がそのシーンにふさわしいかを慎重に選出しています。評価の高い商品は特選として認定され、接待の手土産情報サイトに掲載されるほか、出品企業には評価をフィードバックし、商品開発に役立てられるようにしています。
日本の手土産文化を支える
「接待の手土産」は、実際に秘書たちが選んだ品質の高い手土産を通じて、日本の多様な食文化を紹介し、新たな市場の創出や生産者の販路拡大を目指しています。秘書の皆さんが推薦する商品には、企業内での接待や来客時の贈り物としてふさわしいものが多く、今後もビジネスシーンで重宝されることでしょう。
秘書のサポートサイト「こちら秘書室」
また、「こちら秘書室」は、約38,400人の秘書室会員が所属する秘書のためのサポートサイトです。取引先との会食に適した高級飲食店情報だけでなく、手土産に関する様々な情報やセミナーを提供しています。これにより、秘書業務の効率化と質の向上を目指し、秘書同士のコミュニティも形成されています。
未来に向けた取り組み
10周年を迎えるこれからも「接待の手土産」は、秘書たちからの生の声をもとに新しい手土産の発掘や評価に努め、日本の食文化のさらなる発展に寄与していきます。投票を通じて、多くの人に手土産の楽しさを知ってもらい、その魅力を広めていく活動を強化していくことが期待されます。今後の展開にご注目ください。