熊本の魅力発信!
2025-10-31 09:44:55

地域共創プロジェクト「from熊本」が豊崎じんじんに出店しました!

地域共創プロジェクト「from熊本」が豊崎じんじんに出店!



2025年10月19日、地域共創プロジェクト「from熊本」が大阪・中津エリアで行われた地域イベント「豊崎じんじん」に出店しました。このイベントは、熊本の特産品や魅力を広め、大阪との交流を深める貴重な機会となりました。

「from熊本」って何?



このプロジェクトは「ふるさとの魅力をもっと身近に、そして健康に」という想いからスタートしました。株式会社andの代表、吉田隆紀は、地元熊本を離れ大阪でのキャリアをスタートする中で、地域の魅力に再び触れる機会を持ちました。帰省中に出合った、無添加ジャム、米麹を使った調味料、農薬不使用のお米など、地域の人々が作る魅力ある商品に感銘を受け、「ふるさとに貢献したい」という気持ちを形にするべく、「from熊本」を立ち上げました。

「豊崎じんじん」の魅力



豊崎神社で毎月第3日曜日に開催される「豊崎じんじん」は、地域の有志によるボランティア運営のもと、10年目を迎えたイベントです。手作りのパンやお菓子、焼き鳥、アクセサリー、アート作品など、多彩な出店者が集まり、来場者との交流が生まれます。このイベントは、単に商品を売るだけでなく、人々が集い、心温まる場を提供することを目的としています。

「じんじん」という名前には、神社の杜の中で多くの人々が笑顔で集まり、交流を楽しむ姿が込められています。出店者それぞれの情熱や思いが詰まった商品に、来場者も興味を持ち、新たなつながりを築く場としても認知されています。

出店の模様



「from熊本」のブースでは、熊本の自然の恵みを生かした無添加ジャム、米麹甘酒、乾燥果実など、健康に寄与する商品の紹介が行われ、多くの方々が立ち寄りました。商品にはそれぞれ生産者の思いやこだわりが込められており、来場者との会話が生まれる中で、熊本の魅力を直接伝えることができました。

熊本の特産品の紹介



「from熊本」のECサイトには、以下のような健康的な商品が揃っています。

  • - ひなたジャム(菓子工房ひなたcafe): 自然の味を大切にした無添加ジャムで、食材本来の風味を楽しめます。
  • - 燻製工房 縁: 安全で美味しい本物の味を提供する燻製肉が楽しめます。
  • - 乾燥果実(七城メロンドーム): 熊本産フルーツ使用のドライフルーツ、添加物なしで安全です。
  • - 米麹醤(木屋本店): 化学調味料不使用の伝統的な米麹調味料で、旨味を引き出します。

今後の展望



吉田氏は、今後もふるさとを応援したい人々との共創を通じて、新たなイベントの開催や地域の魅力を掘り起こす活動に取り組む考えです。熊本の魅力を全国に広めることで、地域の人々が一丸となり、新たな交流を生む場を提供していきたいとのこと。今後の「from熊本」の展開に注目です。

ECサイトはこちらから


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域共創 from熊本 豊崎じんじん

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。