AI TOKYOが新たな一歩を踏み出す
日本の美容業界をけん引し、国際的なアワードでの受賞歴を持つAI TOKYOが、男女それぞれに特化したブランドサロンとしてリブランディングを実施しました。この新たな挑戦は、顧客一人ひとりのライフスタイルに寄り添い、特別な美容体験を提供することを目指しています。今回は新たに設立されたメンズ特化ブランド『AI TOKYO-MEN-』とレディース特化ブランド『AI TOKYO hair』それぞれの特徴を見ていきましょう。
メンズ特化ブランド『AI TOKYO-MEN-』のコンセプト
『AI TOKYO-MEN-』は、顧客の意向を尊重しつつ、流行の中心を捉えるスタイルの提案を目指しています。多くの美容室が最先端のトレンドを追う中で、本当に必要なスタイルは何かを考えた結果、流行に溺れず、お客様の持つ「らしさ」を引き出すことを重視しています。美容師のアーティスト志向に捉われず、アクセスしやすく、居心地の良い環境を整えることで、心から寄り添ったサービスを提供することが求められています。今後は、メンズトレンドの最先端を追うのではなく、顧客にとっての本物のトレンドを提案する場所として、サロンの在り方を見直しています。
レディース特化ブランド『AI TOKYO hair』の狙い
一方で、レディース特化ブランド『AI TOKYO hair』は、特に女性の「かわいい」に関して新しい価値観を提案します。現代社会では、あざとさや画一的な美しさが押し付けられるケースが多い中で、女性を自由に表現できる場所を提供したいという思いがあります。従来、男性が評価されがちな「スマート」という言葉を用いて、女性たちが賢く魅力的であることを支援することをコンセプトに掲げています。居心地を重視しながら、女性が自然体でいられる美しさを提案する場を目指します。
AI TOKYOの成長と未来への展望
AI TOKYOは、設立からおよそ4年で10店舗展開し、550%の成長を遂げた実績を持つサロンです。今後のリブランディングを通じて、メンズとレディースの特化型ブランドとしての専門性を高め、さらなる顧客満足度の向上を図ります。教育体制の強化による技術向上や、毎週の定例会でのブランド改善が実施され、外部講師を招いたセミナーも行われる予定です。
代表や関係者のメッセージ
「今回のリブランディングを通じて、AI TOKYOはお客様に感動を与える美容室を目指し、スタッフ一同努めてまいります。従来の枠に囚われず、新しい価値を顧客とともに創り出していきますので、ぜひご期待ください」と代表の鎌形諒氏は語ります。スタッフもまた、AI TOKYOの一員として新たな挑戦に臨む中島翼氏などが、このブランドの成長を支えるために全力を尽くす姿勢を示しています。
AI TOKYOが進化を続け、未来の美容業界をどう切り拓いていくのか、これからの展開に目が離せません。ぜひ、この新たなブランドサロンでの特別な体験を味わってみてください。