エシカルの新常識
2025-09-19 12:36:24

初のエシカルブランドによるバイバック保証の導入で循環社会を実現

国内初!エシカルブランドのバイバック保証



リベロント株式会社が、エシカルブランド「Maison Echelle」と提携し、日本初のエシカル向けバイバック保証を実現しました。この取り組みは、サステナブルな消費を支援し、新しい購買体験を提供することを目指しています。特に、クローゼットで眠る服を次の人に繋ぐ「Re Echelle」サービスが注目されています。これは、バイバック保証と連携し、消費の循環を促進します。

提携の背景と狙い



リベロントは、創業以来、価値ある物を眠らせない循環社会の実現を目指してきました。現在、多くの人々が、価値のある商品が放置されている状況をあきらめてしまっています。リベロントはその状況を変えるため、企業と消費者双方に具体的な解決策を提供することを使命としています。

一方、Maison Echelleは「かわいい服で、ちょっといいこと。」をコンセプトに、環境に配慮した素材やアニマルフリーの衣服づくりで多くの支持を集めています。その延長として「Re Echelle」サービスを開始しました。このサービスは2025年のコレクションから対応し、リベロントの循環プラットフォーム「spixn」と連携して提供されます。このプラットフォームは、買取申請や査定から再流通までを一元管理し、安心して利用できる循環の仕組みを構築しています。また、今回の協業は「消費とサステナブルは両立できる」という共通のビジョンに基づいています。

この取り組みがもたらす新しい価値



1. 生活者への新たな価値: 購入の行為そのものが社会貢献となり、商品を安心して楽しむことができる体験を提供します。
2. モノの循環を仕組み化: 発注抑制を促し、購入後の商品が次の購入者に自然に流れるシステムを作ります。
3. ブランド価値の向上: Maison Echelleの理念を具体的な循環モデルとして具現化し、ブランドの強化を図ります。
4. 実装化されたミッション: 「モノが眠らず巡る社会」の実現に向け、持続可能で拡張可能な第一歩を踏み出します。

導入から少しの間で、ユーザーからは高い評価を得ており、今後は買取った商品の公式サイトでの再販売など、循環の実装を拡大する計画です。

代表者コメント



リベロントの代表取締役大河淳司は、「Maison Echelleの思想と我々のビジョンが一致し、実現へとつながりました。全ての人が参加できるサーキュラーカンパニーを目指す重要な一歩だと思っています」と語ります。

また、Maison EchelleのプロデューサーSAORIは、「かわいいといいことの両立を大切にしてきました。今回の取り組みで、より身近に優しい循環が実現できると感じています」と嬉しそうに答えています。

リベロント概要



リベロント株式会社は、「全てのモノが眠らず巡る新しい資源循環社会を創造する」というミッションを掲げています。買う瞬間から商品を資産のように捉え、価値ある物を次に繋ぐための循環インフラを築いていくことを目指しています。提供する「spixn」は、バイバック保証付き商品の管理から再流通までを包括的にサポートし、安心して循環を選べる環境を整えていきます。

参考情報


  • - 会社名: リベロント株式会社
  • - 設立: 2024年
  • - 所在地: 東京都品川区西品川1-1-1
  • - お問い合わせ: pr@liberont.com

このように、エシカルな選択肢を提供することで、消費の未来がより明るくなることを期待しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: エシカル Maison Echelle リベロント

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。