新宿・歌舞伎町で行われる特別公開ホスト歌会
2025年11月14日(金)、新宿の歌舞伎町で特別なイベント「公開ホスト歌会」が開催されます。このイベントは、普段は一般に公開されないホスト歌会が「『好色一代男』日本舞踊 山村流 舞ざらえ 第2回」の開催に合わせて特別に一般公開されるものです。会場はホストクラブAWAKEで、同日日に開催される日本舞踊の公演チケットを持っている方は誰でも参加可能です。
特別な歌会の内容
普段はクローズドな環境で行われているホスト歌会ですが、今回は新たな企画として特別ルールでの「順位戦」が行われます。このルールでは、新人ホストから特待生ホストまでが一首に全力を注いで競い合います。多くの詩を詠む代わりに、たった一首を吟味し選ぶことで、岡田たちの情熱や思いを観客に直接伝えることができるのです。
ホスト歌会とは
ホスト歌会は、2018年から始まったイベントで、毎月出勤前のホストが集まり短歌を詠み合う場です。2020年には新型コロナウイルスの影響で活動が制限される中、Zoomを通じて勉強会を行うなど、ホストたちの成長を支える重要な機会となりました。この場には、俵万智氏や若手歌人の野口あや子氏、小佐野彈氏らが参加し、彼らの詩作をサポートしてきています。
短歌とホストの相性
短歌とは、感情を言葉に宿し、様々な思いを表現する方法です。ホストたちはお客とのコミュニケーションを通じて短い言葉を巧みに使い、日常を彩っています。そのため、短歌の持つ力とホストの仕事は非常に相性が良いと言えます。お客との会話をベースにした短歌は、ホストたちにとって新たな表現の場として魅力的なのです。
好色一代男と日本舞踊
また、「好色一代男」とは、日本舞踊を通じて新たな文化を創出しようという試みです。この活動は、山村流の山村若静紀氏の指導のもと、ホストたちが日々稽古に励むことで、さらに豊かな感性を育んでいます。ホストたちは日本舞踊を通じて、身体表現の美しさや“間”を学び、お客さまとともに楽しめるような存在になることを目指しています。
参加方法
「公開ホスト歌会」は、同日に開催される「『好色一代男』 日本舞踊 山村流 舞ざらえ」の公演チケットを購入している方のみ見学が可能です。貴重な機会に、ホストたちの真剣な表情と熱い思いを間近で体感してみてはいかがでしょうか。
開催概要
- - イベント名: 公開ホスト歌会×好色一代男 日本舞踊 山村流 舞ざらえ 第2回
- - 日時: 2025年11月14日(金)16:00〜18:00
- - 会場: AWAKE(〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2-7 ダイカンプラザ星座館地下1階)
- - 主催: Smappa!Group
- - 参加方法: 「『好色一代男』 山村流 舞ざらえ」第2回公演チケット購入者のみ見学可
皆様の参加をお待ちしております!