岩手産直市が東京に登場!
2025-09-30 16:12:24

岩手の特産品が東京駅に大集合!魅力あふれる岩手産直市の全貌

岩手の特産品が東京駅に大集合!



11月30日まで、東京駅の「スクエア ゼロ」で岩手県の応援イベント「岩手MEGURIP(めぐりっぷ)」が開催されており、その中でも特に楽しみなのが「岩手産直市」です。このイベントでは、岩手県の新鮮な特産品が勢揃いし、訪れる人々に地域の魅力を直接体感してもらうことを目的としています。

開催概要


岩手産直市は、10月4日から8日までの間、毎日10:00から20:00まで開催されています。初日は11:30の開店、最終日は17:00の閉店予定となっており、東京駅に立ち寄ることがあれば、ぜひ訪れてみてください。
会場は、東京駅改札内地下1階のイベントスペース「スクエア ゼロ」で、主催は株式会社JR東日本クロスステーション、共催には岩手県大船渡市や東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社が名を連ねています。

地元の味を楽しむ


新鮮な海の幸


岩手県大船渡市から直送される新鮮な海の幸、例えば活ムール貝は特におすすめです。プランクトンをたっぷり摂取したムール貝は、豊かな風味と濃厚な味わいを堪能できる一品で、朝に水揚げされ即座に手作業で処理されるため、新鮮さが際立ちます。
そのお味は、シンプルに鍋で蒸して楽しめば、ムール貝本来の味が楽しめますし、パスタやパエリアに加えるのも絶品です。
さらに、潮うには塩分を抑えた甘口で、一層うにの良さを引き立てています。

多彩な名産品


「岩手産直市」では、他にも季節の銘菓や加工品がずらりと並ぶ予定です。名物の「かもめの玉子」はオリジナルパッケージでの販売で、酒ケーキなど、さまざまなお菓子も楽しめるので、甘党の方にも嬉しいイベントです。

お楽しみキャラクターたち


また、このイベントでは大船渡市の観光PRマスコットキャラクター「おおふなトン」や、さいとう製菓のキャラクター「かもめのセーラーくん」が登場します。
彼らは会場を盛り上げてくれるので、ちびっ子たちも楽しめること間違いなしです。登場時間は限られているため、会場でのお楽しみはお早めに。
さらに、商品購入者には数量限定のオリジナルシールをプレゼント!

おすすめポイント


この岩手産直市は、新鮮なものを直接味わうだけでなく、地元の漁師から本当のおいしい食べ方を学べる貴重なチャンスでもあります。
東京駅というアクセスの良い場所で、忙しい合間にちょっと足を運んでみるのも良いですね。

まとめ


この秋、岩手県の良さをぎゅっと詰め込んだ「岩手産直市」をぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
東京にいながらにして、岩手の魅力をたっぷり体験できます。この貴重な機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: 岩手県 おおふなトン かもめのセーラーくん

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。