澤村光彩、感情のピークを迎えた東名阪ツアーファイナル
2025年5月24日、澤村光彩の東名阪ツアー「Luminis Path」ファイナル公演が渋谷ストリームホールで開催され、観客は彼女の歌声に酔いしれました。SNSでのフォロワー数が200万人を超えるこのアーティストは、名古屋・大阪を巡り、ついに東京でのラストステージを迎えました。この日の公演では、「星の道」をテーマにしながら新たな夢への決意を見せてくれました。
銀河を感じさせるオープニング
公演が始まる前、場内には星型のペンライトが輝き、まるで銀河のような幻想的な雰囲気が漂っていました。音楽のイントロが流れる中、澤村光彩がMV「カナリア」で着用した真っ白なワンピース姿で登場。彼女の凛とした姿に観客は一瞬で引き込まれ、ボルテージが上がります。
オープニングダンスでは、静から動へと切り替わるドラマが展開し、光をまとった彼女の姿が美しく映えました。「トランジスタ・駄・デカダンス」では、ファンとの掛け合いが絶妙に決まり、会場は盛り上がりを見せます。続く「憑いていく」では、皆が一体となり、「どこまでも憑いていく」という歌詞を体現しました。
感動の瞬間が続く
公演の中盤、「瘡蓋」では激しい間奏のダンスが印象的で、その場の空気が一瞬静まりました。静寂の後には重厚な音と照明が組み合わさり、観客を驚かせます。またこのツアーのために作られた新曲「ツンツン8割キミ2割」では、可愛らしい澤村光彩が見られるなど、彼女のアイドル性が炸裂しました。ファンとのアイコンタクトを交えながら、一緒に歌う姿は、会場を笑顔に包みました。まるでギャップの中にある魔法のように多くのファンを魅了しました。
心に響く「ほしに誓う」
澤村光彩が作詞を手掛けた「ほしに誓う」では、観客がペンライトを黄色に統一し、フロアが星空のように輝きました。彼女が一言ずつ歌うたびに、その光がより一層強くなっていくような感覚があり、涙を浮かべるファンも見られました。
感動のエンディングと新たな展望
アンコールでは「きらりコール」が自然発生し、再びステージに戻ってきた澤村が新作グッズへの感謝を述べました。ここで嬉しい知らせもあり、彼女のデビュー1周年を記念したライブが2025年9月27日に豊洲PITで開催されることが発表されました。過去最大の3,000人収容の会場での挑戦を前に、彼女は「今の自分がこの会場を埋めるのは難しい」と正直な気持ちを語ります。音楽への思いとファンへの感謝を伝え、「夢は続いていく」というメッセージを送りました。
観客もその言葉を受け取り、熱気の中、澤村光彩のデビュー曲「致死量ダーリン」を熱唱します。彼女が全身で心の叫びを歌い上げる姿に、観客はペンライトを揺らしながら応えました。
これからの澤村光彩に期待
この「Luminis Path」は、澤村光彩とファンが共に歩んできた光の道。涙と笑いが交じり合う感動のエンディングを迎えた彼女の旅は、確かに一区切りとなりますが、これからが本当の始まりです。澤村光彩からの未来に繋がる想いは、観客との間でしっかりと手渡されていました。これからも彼女の進化から目が離せません。
次回のワンマンライブ「澤村光彩【KIRARI】1st Anniversary LIVE ~ Shining Star ~」は、チケットぴあにて受付中です。公式サイトを要チェックです!