特別演奏会開催!
2025-02-11 09:33:27

東京混声合唱団とあすなろ女声合唱団が贈る特別演奏会が習志野で開催!

東京混声合唱団とあすなろ女声合唱団が贈る特別演奏会



2025年4月26日(土)、千葉県習志野市にあるプラッツ習志野で、東京混声合唱団とあすなろ女声合唱団による特別演奏会『日本のうた~昭和の愛しいうた~』が開催されることが発表されました。このコンサートでは、昭和時代に愛された日本の名曲が披露される予定です。

東京混声合唱団の魅力


東京混声合唱団は、1956年に創設され、国内外で年間150本以上のコンサートを行っている実力派のプロ合唱団です。彼らのレパートリーは非常に広範で、ルネッサンス時代の無伴奏合唱曲から日本の伝統音楽まで多彩な曲が含まれています。また、ソロパートを取り入れた演奏スタイルが特徴で、各メンバーの高い演奏技術と音楽性が評価を得ています。

あすなろ女声合唱団の活躍


一方、あすなろ女声合唱団は1974年に発足し、地域の音楽活動に積極的に関わっています。これまで様々なコンサートやコンテストに参加し、数々の優秀な成績を収めてきました。また、海外でも演奏会を行っており、ウィーンやアムステルダム、イタリア、ドイツなどでの交流演奏も行っています。特に、国際シニア音楽祭では何度も審査員賞を受賞するなど、その実力を証明しています。昨年には50周年を記念したコンサートも成功裏に開催されました。

コンサートの詳細


『日本のうた~昭和の愛しいうた~』では、以下のプログラムが予定されています。
  • - アヴェ・マリア
  • - 浜辺の歌
  • - この道
  • - 学生時代
  • - いい日旅立ち
  • - 川の流れのように

コンサートは習志野市民ホールで行われ、開場は14:30、開演は15:00を予定しています。上演時間は約2時間で、観客は昭和の名曲に身を委ねることができます。

チケット情報


チケットはすでにカンフェティにて販売中で、前売り料金は一般3,500円、高校生以下2,000円、当日は一般4,000円、高校生以下2,500円です。全席自由席で、税込価格となっています。なお、混雑が予想されるため、事前の購入をおすすめいたします。

詳細な情報は公式ホームページやカンフェティのウェブサイトを確認してください。合唱団の織りなす美しいハーモニーに耳を傾ける贅沢なひとときを、ぜひお楽しみに!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京混声合唱団 あすなろ女声合唱団 習志野市民ホール

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。