宗像フェス2025のご紹介
2025-10-16 16:36:21

宗像フェス2025が海の環境を守るためのイベントを開催!

宗像フェス2025がテーマを掲げて開催!



2025年11月1日(土)と2日(日)、福岡県宗像市の宗像ユリックス芝生広場で、海の環境保護をテーマにした「宗像フェス2025」が開催されます。このフェスは、SDGsの活動を推進するため、さまざまなプログラムを用意しています。

海の環境をテーマにした絵本制作



今年のフェスでは、「宗像のテンちゃん」という人気キャラクターを使って、海の環境保護を伝える絵本が制作されます。この絵本は、ペットボトルとプラスチックカップをリサイクルした紙を使用し、持続可能な方法で作られます。「宗像のテンちゃん」は、九州や四国に生息するホンドテンをモチーフにしたキャラクターで、愛らしい性格と共に、海に対する愛をもってメッセージを伝えます。

当日は、ステージでこの絵本の贈呈式も行われる予定です。さらに、会場には「Ecoステーション」が設置され、ゴミの分別にも協力をお願いしています。本イベントを通じて、参加者全員が環境問題に関心を持ち、行動を促されることでしょう。

SIMONさんプロデュースの色塗り体験ワークショップ



フェス当日には、SIMONさんがプロデュースするワークショップも実施されます。参加者は、リサイクル紙コースターに自由に色を塗る体験ができ、自分だけのオリジナルコースターを制作することができます。このワークショップは無料で、予約も不要なので思い立ったらすぐに参加できます!

環境を守るための取り組み



「宗像フェス」は、2012年から始まり、沖ノ島を世界遺産にすることを目指してきました。その中で、音楽フェスの開催を通じて環境問題の解決を試み、継続的な海岸清掃活動を行っています。さらに、2015年からは、環境清掃に参加することでお得にチケットが購入できる「Ecoチケット」活動も導入し、多くの方が積極的に参加しています。

会場内では、ゴミの分別やリサイクル活動が行われ、「日本一マナーの良いフェス」として高く評価されています。特に、帝人フロンティア株式会社と連携して、多くのプラスチック容器のリサイクルが進められています。

海洋プラスチックから生まれるオリジナルグッズ



さらに、宗像フェスでは、海岸清掃で回収される海洋プラスチックを使って、オリジナルグッズを制作しています。リストバンドやレジャーシートなど、環境意識を高めるアイテムが用意され、コストよりも環境への配慮が優先されています。

豪華なアーティストのラインアップ



このフェスには、注目のアーティストたちが出演します。11月1日(土)にはKTCHANやSCANDAL、11月2日(日)にはハジ→やCharaなど、豪華なメンバーが集結!ライブは迫力満点で、アーティストたちの素晴らしいパフォーマンスを楽しむことができます。

フェス飯と地域貢献



フェスならではの美味しいグルメも充実しています。たこ焼きや焼きそば、カレーパンなど、バラエティに富んだ「フェス飯」を楽しんでみてください。また、「FLOWER SMILE PROJECT」では、アーティストにお花を贈る企画もあり、地域経済の支援にもつながっています。

アクセス情報とお得なチケット情報



会場へのアクセスはシャトルバスも利用可能で、便利に楽しむことができます。一般チケットは見逃せない特典付きも多く、まだ間に合いますのでお早めにチェックしてください!

まとめ



「宗像フェス2025」は、音楽と環境保護を結びつけた特別なイベントです。海の環境を守ることをテーマに、楽しいプログラムが用意されています。みなさんで一緒に参加して、楽しみながら環境問題に取り組んでいきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs 宗像フェス2025 宗像のテンちゃん

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。