MUSIC EXPO LIVE 2025
2025-10-28 13:23:07

『MUSIC EXPO LIVE 2025』で楽しむアジア音楽の未来を先取りしよう!

音楽の祭典『MUSIC EXPO LIVE 2025』の魅力に迫る!



2025年11月3日、東京ドームで開催される『MUSIC EXPO LIVE 2025』。このイベントは、アジアの音楽シーンを代表するアーティストたちが集結し、音楽の未来を感じられる貴重なひとときとなります。J-POP、K-POP、T-POPなど多様なジャンルが融合し、世界中のファンが注目する特別な一日となるでしょう。

特に注目したいアーティストたち



BE:FIRST


『MUSIC EXPO LIVE 2025』は、BE:FIRSTにとってデビュー4周年の記念すべき日。ENHYPENとのコラボパフォーマンスも予定されており、彼らの個々の才能が光るステージが期待されます。日本のボーイズグループシーンを牽引してきた彼らが、大舞台でどのようなパフォーマンスを見せるのか注目です。

CORTIS


BTSやTOMORROW X TOGETHERが所属するBIGHIT MUSICから、6年ぶりに新たなグループとしてデビューしたCORTISは、初の来日公演となります。彼らはサイケデリック・ロックとブームバップの融合した新しいサウンドを持ち合わせ、東京ドームのステージでどのような存在感を示すのか、ファンからの期待が高まっています。

ENHYPEN


Mnetの『I-LAND』から誕生したグローバルグループENHYPEN。その独自のダークファンタジーコンセプトやパフォーマンス力で観客を魅了します。5周年イヤーのパフォーマンスが、東京ドームでどのように展開されるのかワクワクします。

HANA


デビューしたばかりのHANAは、音楽チャートで快進撃を続けている注目の7人組。今回、東京ドームの大舞台に立つことで、どのような成長を見せるのか、ファンの期待が高まっています。

KAWAII LAB.とKiiiKiii


イベントの冒頭を飾るのは、KAWAII LAB.。FRUITS ZIPPERやCANDY TUNEなどが「KAWAII」をテーマにしたパフォーマンスを展開します。同じく注目のKiiiKiiiとのコラボもあり、日韓の魅力を融合させたステージに期待が寄せられます。

Number_iとTOMORROW X TOGETHER


大トリを務めるNumber_iは、コーチェラなど国内外のフェスにも出演しており、その圧巻のパフォーマンスで締めくくります。そしてTOMORROW X TOGETHERは、観客の心をつかむステージを展開し、特に代表曲や最新曲を交えたセットリストが楽しめます。

4EVE


タイのT-POP界で人気を誇る4EVEは、文化の違いを活かしたカラフルなパフォーマンスで、日本のファンにも新しい音楽体験をもたらす予定。彼女たちの挑戦がどのように観客に響くか、楽しみです。

開催情報



『MUSIC EXPO LIVE 2025』は、東京ドームという広大な舞台でアジアからの多彩なアーティストたちがコラボレーションし、多様性豊かな音楽を体感できる絶好の機会。一般発売は10月11日から始まり、なくなり次第終了となるので、早めのチケット確保がおすすめです!

チケット情報



この素晴らしい音楽の祭典を見逃す手はありません!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京ドーム アジア音楽 MUSIC EXPO LIVE

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。