北海道ワイン『おたる ゲヴュルツトラミネール 2024』が受賞!
北海道の小樽市に本社を置く北海道ワイン株式会社の自社製造ワイン『おたる ゲヴュルツトラミネール 2024』が、2025年11月6日に香港で行われた国際ワインコンペティション「GLOBAL WINE & SPIRITS AWARDS ASIA 2025(GWSAA2025)」において金賞を受賞しました。さらに、日本産ワインの中で最も高い評価を受けたワインには贈られる「Best Wine From Japanトロフィー」も獲得。これは、日本のワイン産業にとって大きなニュースとなりました。
受賞ワインの特徴
『おたる ゲヴュルツトラミネール 2024』は、北海道の浦臼町にある当社直轄の鶴沼ワイナリーで、ゲヴュルツトラミネール種のブドウ100%から醸造されています。甘口のワインで、淡い麦わら色から立ち上る華やかな香りが特長です。ライチ、白桃、アンズ、オレンジ、グレープフルーツを思わせる柑橘の香りと上品な白い花の蜜のアロマが感じられ、味わいはしっかりとした酸と甘さが調和し、フレッシュで透明感のある果実味が口いっぱいに広がります。
GWSAA2025での成果
今回のコンペティションでは、出品した全7アイテムがすべて受賞しました。金賞1点、銀賞3点、銅賞3点という素晴らしい結果に、北海道ワインは強い期待を寄せています。これにより、北海道産のブドウと日本ワインの可能性に対する関心が高まることを望んでいます。
醸造責任者のコメント
北海道ワインの醸造責任者、河西由喜氏は、「ゲヴュルツトラミネールは、異なる気候や収穫時期によって非常に豊かな表情を見せる品種です。2024年のヴィンテージは、そのほどよい甘味と引き締まった酸味のバランスが絶妙です。この受賞は、北海道の冷涼な気候と当社の農場で育まれた高品質なブドウが評価された結果だと感じています」と語っています。
他の受賞アイテム
金賞の『おたる ゲヴュルツトラミネール 2024』以外にも、銀賞を受賞したワインには、[鶴沼木樽発酵ピノ・ブラン 2023]や[鶴沼木樽熟成ピノ・グリ Orange 2023]があり、銅賞には[余市ハーベストツヴァイゲルトスペシャル キュヴェ 2021]などが名を連ねています。
GWSAAについて
GWSAAは、アジア最大級の国際ワイン&スピリッツ・コンペティションで、アジアの味覚を重視した審査が行われています。2025年から新たな理念のもと再構築され、アジア料理とのペアリングにも注目が集まっています。
ワインの発売情報
『おたる ゲヴュルツトラミネール 2024』は、2025年11月21日(金)に発売予定。希望小売価格は5,940円(税込)です。他にも受賞ワインが続々と登場する予定で、多くのワイン愛好者に楽しんでいただけるラインナップとなっています。
北海道ワイン株式会社は、これからも自然との調和を大切にした持続可能なワイン作りに努めてまいります。日本を代表する冷涼な地域から、世界に誇れるワイン文化を発信していくことを目指しています。