ハラペコラボ東京駅
2025-09-22 17:54:49

東京駅で楽しむ!ハラペコラボのアートな琥珀糖とオリジナルグッズが期間限定で登場

東京駅で期間限定のハラペコラボポップアップショップ



福岡を拠点に活動するハラペコラボが、東京駅で期間限定のポップアップショップを開催します。2025年9月22日から10月5日までの14日間、JR東日本東京駅の改札内地下1階にあるグランスタ東京丸の内坂エリアで楽しむことができます。このショップでは、職人が手作りした鉱物のように美しい琥珀糖「こうぶつヲカシ」や、パーティシーンを華やかに彩るオリジナルグッズが揃っており、食べるだけでなく見る楽しみも満載です。

ハラペコラボの魅力と商品展開



ハラペコラボは「アートと食の融合」をテーマにしたクリエイティブブランド。すべての商品は、手作業で制作されるため、どれひとつとして同じものは存在しません。美しい琥珀糖は、見た目の美しさだけでなく、風味にもこだわり抜いており、特にハロウィン限定デザインや人気の誕生石にちなんだラインナップが魅力的です。職人が切り出すため、まるでアート作品のような見た目のこのお菓子は、一度見たら忘れられない印象を与えます。

期間限定の特別な商品



ポップアップショップでは、ハロウィンのモチーフを取り入れた「こうぶつのカケラ」や、九州の特産を使用した商品など、多彩なラインナップをご用意。また、誕生石にちなんだサファイアやトルマリンをテーマにした琥珀糖も手に入るチャンスです。これらの商品は、誕生日パーティーや特別なおもてなしの場面でも大活躍します。

オリジナルグッズも見逃せない



ハラペコラボでは、琥珀糖だけでなく、パーティやおもてなしに使えるオリジナルグッズも販売します。中でも、直接料理を置くことのできる耐水耐油ペーパー「サラダロードシート」や、額縁型のプレート「アートフードプレート」は、テーブルセッティングを華やかにするアイテムとして注目を集めています。さらに、ロールタイプの耐水耐油ペーパー「ペコロール」も選べる幅で簡単に広げられ、目を引く演出に一役買います。

アクセス情報



ヴィジュアルも楽しめるハラペコラボのポップアップショップは、JR東日本東京駅改札内という立地も魅力の一つ。駅を利用する方は、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。来店には入場券(150円)の購入が必要ですが、その価値は十分です。営業時間は10:00から21:00までとなっており、仕事帰りやお出かけの際の訪問にもぴったりです。

まとめ



すべてが手作りのハラペコラボは、食べ物としてだけでなく、その美しさで見る者を魅了します。オリジナルの琥珀糖やパーティグッズは、贈り物にもぴったり。ぜひこの機会に、東京駅での特別な体験をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: ハラペコラボ 琥珀糖 東京駅

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。