和の美が集う
2025-08-09 01:00:23

伝統と革新が融合する美の空間!『かんざし屋wargo』京都に新店舗オープン

新たな和の拠点、京都二年坂に登場



2025年8月9日、京都の歴史的街並みが息づく二年坂に、簪ブランド『かんざし屋wargo』が新店舗をオープンします。この新しい拠点は、京都エリアにおける9店舗目であり、訪れる人々に“和の美”を体感させる場所となるでしょう。

和の美を感じる空間



新店舗は、伝統的な町家の趣を生かし、温かみ溢れる和の空間が広がっています。丹念に選ばれた簪や和雑貨が並んでおり、見る者をやさしく包み込む雰囲気です。伝統的な装飾品としてのかんざしだけでなく、現代の感性を取り入れた様々な商品の数々が用意されています。

手作りのかんざし、世界に一つだけの美



『かんざし屋wargo』は、職人の手により一つ一つ丁寧に仕上げられるオリジナルデザインのかんざしを提供しています。商品の企画からデザイン、製造に至るまで全てを自社で行い、同じものは二つとない“世界に一つだけ”のかんざしを厳選。フォーマルからカジュアルシーンまで、どんな場面にも合う一本が見つかります。

特別な出逢いを求めて



旅の記念に特別なかんざしを見つける喜び、大切な人への贈り物としても最適です。和の文化に触れながら、一期一会の出逢いを楽しむことができるでしょう。

店舗情報


  • - 店舗名: かんざし屋wargo 京都二年坂店
  • - オープン日: 2025年8月9日(土)
  • - 所在地: 〒605-0826 京都市東山区枡屋町363-21(高台寺南門通下河原東入る)
  • - 営業時間: 10:00~19:00
  • - 定休日: 無休

アクセス便利な立地



京阪電車の「祇園四条駅」から約15分、阪急電鉄「京都河原町駅」からは約18分の距離。市バス「東山安井」停留所からは徒歩約7分と、観光地である清水寺からもすぐに立ち寄れる好立地です。風情ある二年坂の街並みに面したお店は、気軽に立ち寄りやすい環境が整っています。

なぜ『かんざし屋wargo』なのか



“日本の文化を世界へ”という理念のもと、株式会社和心が展開するブランドとして、『かんざし屋wargo』は、日本の伝統工芸と今を生きるデザインが融合した製品を提供しています。手作りにこだわることで、品質の高さと独自性を追求し、観光客や地元の人々に愛されるお店を目指しています。

ぜひ、京都旅行の際には『かんざし屋wargo』へ立ち寄り、和の美を感じるひと時を楽しんでみてはいかがでしょうか。特別なかんざしを手にする瞬間が、きっと忘れられない思い出となるでしょう。たくさんの皆様のご来店をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 和小物 かんざし屋wargo 京都二年坂

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。