ノットメントがもたらす新しいアイスクリームの世界
飲食業界が求める革新的な商品が息づく中、合同会社ノットメントが誇る「無添加放牧牛乳アイスクリーム」が2025年8月に業務用市場に登場します。このアイスクリームは、素材の本質的な魅力を最大限に引き出すことを目指し、北海道足寄町の「ありがとう牧場」の放牧牛乳を100%使用しています。製品開発を手がけた代表の宮脇崇文氏は、自らの経験を生かして、シンプルでありながらも奥深い味わいのアイスクリームを追求しました。
無添加の利点と素材の味の融合
ノットメントのアイスクリームは、添加物を一切使用していません。低温加熱殺菌とノンホモジナイズドという手法によって、牛乳本来の風味がしっかりと感じられます。一般的には乳化剤や安定剤が使用されますが、これらが風味に与える影響を考慮し、ノットメントでは無添加レシピを選択。卵黄に含まれるレシチンの自然な乳化作用を活かしながら、アイスクリームの品質を保つ独自の技術を開発しました。これにより、放牧牛乳本来の豊かな風味を実現しています。
飲食店専用の新しいアイスクリーム
飲食店での使用を考慮に入れ、ノットメントのアイスクリームは「凍っていても扱いやすい」特性を持っています。多くの飲食店では冷凍庫でアイスクリームが硬く凍りすぎて、サービスに支障をきたすことがよくあります。この問題を解決するために、ノットメントは「糖の使い分け」と「食塩の微量添加」に着目しました。これにより、アイスクリームはスムーズに提供できる柔らかさを保ちながら、牛乳の甘さを引き立てています。
新しい食品カテゴリー「アイスミルク」への挑戦
ノットメントのアイスクリームは、乳固形分は15%以上ながら、乳脂肪分が8%未満という独自のレシピにより「アイスミルク」に分類されます。この新しいカテゴリーは、一般的なアイスクリームとは異なり、牛乳本来の風味を生かせることに重きを置いています。牛乳の持つ自然な甘みと風味を最大限に引き出すことで、これまでにない新しいデザート体験が提供できます。
今後の展開とコラボレーションの可能性
ノットメントは、今後の販売拡大を見据えて、飲食店やホテルへの積極的な営業を行います。また、地域の食材を使ったコラボレーションや、飲食店との共同開発を通じて新しい価値を生み出すことにも力を入れる計画です。OEM(相手先ブランド名製造)やPB(プライベートブランド)商品の開発依頼にも対応しており、多様なニーズに応える姿勢を持ち続けています。
まとめ
ノットメントの「無添加放牧牛乳アイスクリーム」は、シンプルながら素材本来の魅力を引き出す新感覚のデザートです。飲食店や地域とのつながりを深め、今後もさらなる発展を遂げていくことでしょう。興味のある方は、ぜひ一度試食して、その味わいを実感してみてください。