ローソン銀行ATMからのOMOTANコインへの現金チャージが実現
2025年9月1日より、神奈川県秦野市のデジタル地域通貨「OMOTANコイン」へ、ローソン銀行のATMを通じて現金をチャージできる新サービスがスタートします。この取り組みは、横浜銀行との提携によって実現したもので、全国に設置された13,900台以上のローソン銀行ATMを利用することができます。
OMOTANコインとは?
OMOTANコインは、秦野市内にある500以上の加盟店で利用できるデジタル地域通貨で、専用アプリをスマートフォンにダウンロードすることで簡単に使用できます。事前に現金をATMからチャージし、1コインを1円として扱いながら、現金レスで買い物を楽しむことができます。最近では、デジタル決済の進展が多くの地域で見られますが、OMOTANコインは地域の活性化に貢献しています。
便利な現金チャージ
ローソン銀行ATMからの現金チャージは24時間365日利用可能。これにより、日常の買い物の際には、時間を気にすることなく気軽にチャージが行え、買い物体験がさらにスムーズになります。ATMでのチャージは1,000円単位で、最大10万円までチャージ可能です。
手順も簡単で、まず現金をATMに投入し、操作を進めるとOMOTANコインへとチャージされます。ただし、現金は紙幣のみで、ATMにおつりは出ませんので、十分な金額を準備しておくことが必要です。また、設置店舗の営業時間にも注意が必要です。
取り組みの背景
この新サービスは、2024年7月にスタートした横浜銀行とフィノバレー社の連携にもとづくもので、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」を通じて提供されています。OMOTANコインの導入により、地域の経済活性化やCashless社会の推進にも寄与することでしょう。この動きは、単なる決済手段の拡充に留まらず、地域コミュニティの医療やサービスの質向上にもつながると期待されています。
今後の展望
ローソン銀行では、ATMサービスの多様化と提携先の拡充を進め、さらに利便性を高めていく方針です。利用者が簡単にデジタル通貨を使える環境を整えることで、地域社会のサポートとデジタル化を一貫して進めていく狙いです。
地域の皆様にとっては、新しく加わるOMOTANコインが日常生活をより豊かにするツールとなるでしょう。ぜひ、サービス開始日を楽しみにしていてください。