飛騨の味まつり
2025-09-16 18:44:46

2025年秋、飛騨高山で味の祭典「飛騨の味まつり」を開催!

2025年秋、飛騨高山で味の祭典「飛騨の味まつり」を開催!



岐阜県高山市で2025年10月4日(土)と5日(日)の2日間、地域を代表する「飛騨の味まつり」が開催されます。1986年にスタートしたこのイベントは今年で40回目を迎え、飛騨の味を広める秋の風物詩として、地域の人々や観光客に長年愛されてきました。

飛騨の味を体験するチャンス


イベントの目的は、飛騨地域の3市1村(高山市、飛騨市、下呂市、白川村)を結びつけ、地域の美味しい食材を紹介することです。毎年、このまつりでは懐かしい味から新しい味への出会いがあるため、家族連れや友人同士で楽しむ場となっています。みんなが一緒になって楽しめるこの祭りで、ぜひお気に入りの一品を見つけてください!

イベント概要

  • - 開催日: 2025年10月4日(土)、5日(日) 9:00~16:00(雨天決行)
  • - 会場: 飛騨高山まちの体験交流館交流広場(岐阜県高山市上一之町35-1)
  • - 入場料: 無料
  • - 出店数: 24店舗

美味しいグルメの数々

出店ブースでは多彩なグルメが目白押し! ここでしか味わえない飛騨牛の串焼きや、季節のアユ・岩魚の塩焼き、定番の五平餅にみたらし団子と、地域特有の美味しい料理が集結します。これだけでも特別な日になること間違いなし!

特別出店も見逃せない

また、友好都市からの特別出店も嬉しいポイント。福井県越前市からは焼き鯖寿司、富山県氷見市からはほたるいかの漁師漬、射水市からはます寿司、福井市からはスイーツダイナソーなど、他県の自慢料理も楽しめます!

同時開催イベントも楽しもう

さらに、10月5日(日)にはさんまち通りで骨董市「我楽多市(がらくたいち)」も開催予定。古い町並を散策しながら骨董品を楽しむ機会もありますので、一日中飽きることなく楽しむことができます。

この秋、飛騨高山を訪れて、地域の美味しい食材とその魅力に触れる素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょう?家族や友人と一緒に、心温まる食の体験を楽しみにお越しください!

お問い合わせ

本件に関する質問や詳細については、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
(一財)飛騨地域地場産業振興センター
住所:〒506-0025
岐阜県高山市天満町5丁目1番地25ひだ地場産ビル1階
電話:0577-35-0370


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: グルメ 飛騨高山 祭り

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。