新感覚サウンド体験
2025-04-18 18:44:53

音楽とテクノロジーの融合!Young CocoとFIIXDの新感覚サウンド体験

日本とタイの音楽が交差する新たな体験



3月21日(金)、若手アーティストYOUNG COCOとFIIXDによる日泰コラボ楽曲「IDGDS」がリリースされ、360 Reality Audioを使用したミュージックビデオがbpm plus asiaのYouTubeチャンネルで公開されました。この楽曲は、立体音響技術を駆使し、一つの音が立体的に配置された空間で聴くことができる新しい音楽体験を提供しています。

360 Reality Audioとは?



360 Reality Audioは、ソニーが提案する音楽体験で、リスナーはまるでライブ会場で演奏を聴いているかのような没入感を味わえます。ボーカルや楽器の音が、周囲を包み込むように配置されており、これまでの音楽鑑賞とは一線を画す体験が可能です。この新しい技術を活用することで、音楽の楽しみ方が大きく変わることが期待されています。

アーティストの背景



Young Coco


彼は兵庫県出身で、異なる国々のカルチャーを融合させたユニークな作品を次々と発表しています。「チーム友達」やデザイナーVERDYとのコラボ作品は特に話題を呼び、2025年には待望のニューアルバム「BIG C」のリリースも控えています。音楽活動に加えて、ファッションやアートの分野でも彼の存在感は増しています。

FIIXD


一方、タイから参加するFIIXDは、Rolling Loud Thailandのアンバサダーとしても知られ、アジア全域で活動しています。地元バンコクでのイベントを主催するなど、積極的にシーンを盛り上げています。彼の音楽も、メロディとラップの要素を絶妙に融合させ、自己表現の幅を広げています。

プロデューサーVLOTの存在感



この刺激的なコラボレーションを支えているのが、プロデューサーのVLOTです。彼は若手アーティストからJ-POPのトップランナーにまで幅広く楽曲を提供しており、今後の活動にも大きな期待が寄せられています。2025年にはHezronとの共作アルバムも発表予定で、音楽シーンの注目株となっています。

音楽イベントの開催予定



加えて、東京と大阪で「HIGHEST IN THE ROOM」というライブイベントが予定されており、アジアを代表するHIPHOPアーティストたちが集まります。この2日間のイベントでは、「IDGDS」に参加したFIIXDや、人気ラッパーの1MILLがパフォーマンスを披露し、観客に熱気を提供します。特に1MILLは最新アルバムを引っ提げての登場予定で、多くのファンが期待しています。

イベント詳細


  • - 大阪公演: 2025年4月27日(日) 22:00〜03:00 入場料金: 女性¥1,000、男性¥3,000
  • - 東京公演: 2025年4月28日(月) 20:00〜04:30 入場料金: 女性¥2,000、男性¥4,000

音楽を通じた文化の交流



今回のコラボを通じて、日本とタイの音楽文化が深く結びついていることを実感します。音楽は国境を越える力を持ち、新たなサウンドが生まれることで、さらなる可能性が広がることでしょう。特に今回は、アーティスト同士のクリエイティブな交流が一つの大きなテーマです。今後も彼らの動向に注目し、音楽を通じた国際的な繋がりがどのように発展していくのか、その行方を楽しみにしていましょう。

見逃せないイベントや新曲を通じて、より多くの方々がこの新しい音楽体験を楽しむことを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: Young Coco FIIXD IDGDS

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。