富良野チーズ祭り
2025-08-28 09:41:42

富良野で秋を満喫!「2025富良野チーズ祭り」が復活

富良野で楽しむ「2025富良野チーズ祭り」



北海道の美しい自然が魅力の富良野であの「富良野チーズ祭り」が、2年ぶりに開催されます。2025年9月28日(日)、富良野チーズ工房で行われるこのイベントは、地産地消の素晴らしさを体験できる貴重な機会です。入場はなんと無料!

地域の絆を再構築する目的


日本では食料自給率が40%を下回る中、とりわけチーズの自給率は約14%にとどまっています。そんな中、今回のイベントは地元の農業、特に酪農の魅力を子どもたちに伝えることを目的としています。コロナ禍で薄れた地域のつながりを再び強固にし、富良野の新鮮な食材の価値を実感してもらうために企画されました。これを通じて地域への貢献を目指す株式会社ふらの農産公社の取り組みが伺えます。

イベント詳細


  • - 開催日時: 2025年9月28日(日)10:00~15:00
  • - 開催場所: 北海道富良野市中五区2879番地の富良野チーズ工房
  • - アクセス: JR富良野駅から車で約5分
  • - 駐車場: あり、無料(約200台、臨時駐車場も設置)
  • - 参加費用: 無料
雨天の場合は屋外イベントが中止となるため、公式サイトでの案内を確認してください。

盛りだくさんのプログラム


この祭りでは、食のブースからミニコンサート、ポニー乗馬体験、さらには楽しいミニゲームまで多彩なプログラムが用意されています。家族みんなで楽しい思い出を作る絶好のチャンスです。

食のブース


地元の名店が揃い、さまざまなグルメを楽しめます。特に注目したいのは、富良野産の生乳を使用した限定メニュー。例えば、とみ川の「味噌トマトチーズヌードル」や、ナポレオン食堂の「富良野ちーずdeミートドリア」などが堪能できます。この機会に地元の味を満喫するのはいかがでしょうか。

ポニー乗馬体験


家族連れに嬉しいポニー乗馬も用意されています。小学生以下の子ども向けに特別に用意された2頭のポニーに乗って、優雅な時間を過ごせます。

ミニゲーム


牛乳缶への輪投げやダーツなど、子どもたちが楽しめるミニゲームもあり、豪華景品を目指して挑戦することができます。これらのゲームは主に小学生までが対象となっています。

体験を通じて地域を知る


「2025富良野チーズ祭り」は、ただの食のイベントではなく、地域の魅力を再発見し、家族や友人との絆を深める素晴らしい機会です。皆さんも秋の一日を富良野チーズ工房で楽しまれてみてはいかがでしょう。美しい自然の中で新しい体験を通じて、富良野が持つ豊かな食文化に触れてみてください。

今回の祭りを通じて、地域とのつながりや地元産品の魅力を再確認し、未来へとつなげていきましょう。詳細に関しては、公式サイトでの最新情報をチェックしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 地産地消 富良野チーズ 秋のイベント

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。