株式会社ファミリアが創業75周年を迎え、記念の一環として人気楽曲「手をつなごう」のリメイクを発表します。この新たな歌は、お客様から募集した1,068件のフレーズをもとに生まれました。リメイクプロジェクトは、1990年代に製作されたオリジナルを基に、新たな歌詞と編曲で装飾され、次世代の子どもたちに向けた明るいメッセージが込められています。
この新曲は2025年5月2日(金)にリリースされ、YouTubeにて視聴可能です。また、親しみやすい振付を学べるダンス動画も合わせて配信予定です。楽しみ方は、特別なハッシュタグ「#ファミちゃんダンス」と共に踊る姿をSNSでシェアすること。参加者の中から、ファミリア公式SNSにて一部の方を紹介する予定です。
■「手をつなごう」の誕生の背景
リメイクの舞台裏には、ファミリアの長い歴史が息づいています。「手をつなごう」は社内イベントや外部の催しで広く親しまれてきた楽曲。創業75周年を記念し、これを機に再び多くの人に愛されるよう、歌詞とメロディが再構築される決意が固まりました。
新たな歌詞について
2025年2月から3月にかけて行われたフレーズ公募には、笑顔や世界、みんなといったキーワードが多く集まり、楽曲に込められたメッセージは世代を超えて響くものです。皆で手をつなぎ、未来を描くことの大切さを再認識させてくれる内容となっています。
制作チームの紹介
放送作家である小山薫堂氏をディレクターに迎え、編曲は小宮山雄飛氏、ボーカルには若手実力派のカモシタサラ氏、振付は道山れいん氏が担当しました。彼らはそれぞれの専門分野で才能を発揮し、魅力的な作品を生み出しました。
小山氏は、「音楽を通じて過去と未来を繋げる意義を再確認しました。リメイクされた楽曲には、参加者の感性が息づいています。」と熱く語ります。小宮山氏も、アイデアが豊富に溢れる中での制作過程を振り返り、さまざまなバージョンが生まれることへの期待を寄せています。カモシタ氏は、ファミリアのテーマソングを通して、生まれてきた喜びを歌詞に込めました。
ダンス動画とステッカーキャンペーン
道山氏による振付で作ったキュートなダンスは、親子や友達と一緒に楽しむことができます。健康的に体を動かしながら新しい楽曲を感じられるこのプロジェクトは、子どもたちにとっても楽しい思い出として刻まれることでしょう。
さらに、リリースに伴い、ファミリアショップでは特別なステッカーをプレゼントするキャンペーンを実施。全国の店舗での配布が開始されるので、ファミリアのファンにとっては見逃せないチャンスです。
まとめ
ファミリアは、すべての子どもたちの可能性を信じて、音楽という形で未来を創造していきます。この新曲「手をつなごう」を通じて多くの人々が繋がり、心温まる時間を共有できることを願っています。ぜひ、心温まるこの楽曲に今後もご注目ください!