熊谷のヨーグルト雪くま
2025-07-01 09:31:43

熊谷市発!明治とのコラボでヨーグルト雪くまが登場

熊谷市発!明治との協力で「ヨーグルト雪くま」登場



埼玉県熊谷市の温浴施設「おふろcafe ハレニワの湯」が、株式会社明治との協力によって、2025年の夏に新しいデザートメニュー「ヨーグルト雪くま」を提供します。本商品は、熊谷名物のかき氷「雪くま」に、ヨーグルトをふんだんに使ったもので、暑い夏を美味しく乗り切るためのユニークな取り組みです。

期間限定の甘美なスイーツ


この「ヨーグルト雪くま」は、2025年の7月1日から9月30日までの3カ月間、ハレニワの湯内のハレニワ食堂で楽しむことができます。この夏は是非、熊谷の風味を感じながら、素材にこだわったかき氷を味わってみてください。

ヨーグルトの健康効果


今回の商品開発において、特に注目されているのはヨーグルトの持つ乳たんぱく質です。これは体内の水分を保持する力があり、暑い夏に必要な水分補給だけでなく、体が水分を保持するための助けになります。特に暑さが厳しい熊谷で、健康的に暑さを乗り切るためにぴったりのデザートです。

新作メニューのご紹介


「ヨーグルト雪くま」には3つのバリエーションがあります。全てヨーグルトの風味を生かし、夏ならではの味わいを楽しめるように仕上げられています。

はちみつレモンとヨーグルトの雪くま


このメニューは、はちみつレモン風味のヨーグルトシロップがたっぷりかかっており、ヨーグルトアイスに加え、さらにヨーグルトクリームを盛り付けた贅沢な一品です。甘さと酸味のバランスが絶妙で、さっぱりとした後味を楽しむことができます。価格は1,280円(税込)です。

桃雪くま


甘味溢れる山形県産の桃をふんだんに使用した「桃雪くま」。果肉のジューシーさとヨーグルトソースの相性が抜群で、この夏にピッタリの爽やかな一品です。桃の芳醇な香りが広がり、まるで桃そのものを味わっているかのようです。価格は1,580円(税込)。

メロン雪くま


最後は「メロン雪くま」。山形県産の糖度の高いメロンを贅沢に使い、自家製のメロンシロップで仕上げています。果実の味わいを存分に楽しむことができ、自分へのご褒美として選びたいメニューです。こちらも価格は1,580円(税込)。

共同プロジェクトの背景


熊谷市と株式会社明治が共同で進めている「水分保持チャレンジプロジェクト2025」は、暑さ対策を進めるための取り組みです。このプロジェクトでは、ヨーグルトが持つ水分保持の効果が注目されています。企画を通じて環境への意識を高め、さらに地域の活性化にもつなげていくことが目指されています。今後も、サンプリングイベントや啓発活動など、さまざまな企画が展開される予定です。

おふろcafe ハレニワの湯とは


おふろcafe ハレニワの湯は、“カラダと心が晴れる庭”をコンセプトにした温浴施設です。豊富なお風呂やサウナ、採れたての野菜を使った料理、広々とした緑のあるラウンジなどを楽しむことができます。まるで自然の中でリラックスするかのような時間を過ごすことができ、心と体を癒す最高の場所です。

埼玉県熊谷市久保島939。
詳細はこちらからご確認ください。

この特別な「ヨーグルト雪くま」と共に、夏のひとときを是非お楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 明治 熊谷市 雪くま

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。