ファンの思いを映像化した「推しMV広告」プロジェクトが始動
2025年7月31日、東京の新宿東口にある大型街頭ビジョン「ユニカビジョン」で、全く新しい形の応援広告「推しMV広告」の第一弾が放映されました。このプロジェクトは、ファンが制作した広告をアーティストの公式ミュージックビデオ(MV)にデジタル・プレイスメントするという革新的な試みです。
推し活の新たな進化を感じて
「推しMV広告」は、ファンの応援メッセージや広告をアーティストのMVにシームレスに挿入する方法で、これまでの街頭ビジョン広告やポスター広告とは全く異なるスタイルを提案しています。ファンの想いが映像の中に自然に溶け込むことで、視聴者に新たな感動をもたらすことができます。特に、今回はアメリカの有名ラッパーDJ QUIKとその娘であるDAMYIAH MORNAÉの初親子共演による新曲「OUTTA MY WAY」が使用され、そのMV内に14箇所のファン制作の「推し広告」がデジタルに挿入されています。
イノベーションとコラボレーションの成果
このプロジェクトは、株式会社ガイエ、センイルJAPAN、レーベルの#8B8 Records、そして世界的音楽プロデューサーAshの協力によって実現しました。新たな広告手法によって、ファンがアーティストを応援するための創造的かつ没入的な場が整えられたのです。映像制作には株式会社Wangetが関わり、視覚的なインパクトを強めるための努力が払われています。
これからの展開に期待
「推しMV広告」の始動によって、今後も国内外のファンがアーティストの成長を直接支援する機会が増えていく見込みです。ガイエは、これからもユニークな体験を提供し続け、アーティストの成功を支えます。新しいプロモーションの方法として、この「推しMV広告」はファンとアーティストの距離を縮め、彼らの絆をより深めることでしょう。
会社情報
「推しMV広告」を展開する株式会社ガイエは、1997年に設立された東京都千代田区に本社を置く企業です。映画や企業向けデジタルプロモーション、ソーシャルメディアマーケティングなど幅広い事業を展開しており、映像を通じて人々の心をつかむことを目指しています。
まとめ
新たな時代に突入した「推し活」。ファンの心を映像で表現する「推しMV広告」は、これからの広告のあり方を変える大きな一歩と言えるでしょう。ぜひ、この新しい試みを通じてあなたの「推し」を応援してみてはいかがでしょうか。