石川の魅力発見
2025-02-01 08:33:20

歌舞伎メイクと共に巡る石川県の新たな魅力を発見!

石川県の魅力を再発見する旅



新幹線が敦賀駅まで延伸したことで、東京や大阪からアクセスが格段に良くなった石川県。今回、吉本新喜劇の座長、吉田裕さんと今別府直之さんがその魅力を探る番組『いしかわ満喫旅』が、2月2日(日)17:00〜17:30にBSよしもとで放送されます。

初めての「こまつプリン」



旅の始まりは、小松市にある和菓子屋さん。ここでは「こまつプリン」と題したユニークなプリンが勢揃いしており、試食会が行われました。吉田さんは地元の美味しい食材を絶賛しますが、今別府さんのコメントには笑いが止まりません。「歯ごたえがあって美味しい!」と語る彼に対し、周囲から「あれ、プリンだよ?」というツッコミが。予期せぬ一幕が、旅の初っ端から観る者を笑わせました。

歌舞伎メイク体験



続いて向かったのは「こまつ曳山交流館」。ここでは歌舞伎メイクを体験する機会があり、吉田さんの迷言「お前誰やねん!」が飛び出すほどの変身が話題に。そこでの彼らの様子はとても生き生きとしていて、拍子木を使ったお笑いシーンも披露されました。盛り上がるテンションが、見ている私たちにも伝わってきます。

自動車博物館での興奮



次に、「日本自動車博物館」へ。ここでは500台以上の車が展示されており、吉田さんは旧車への思い入れを語りながら興奮を隠せません。石川県の文化を体験することで、彼らの新しい一面が見えた瞬間でした。

日本酒試飲で乾杯



その後、訪れた「吉田酒造店」では、酒蔵見学が行われました。日本酒の試飲では、思わずほろ酔いになり、笑顔が溢れます。このような地元の文化を知ることは、旅の中での楽しみの一つですね。

見逃せないイベント情報



今回の旅は、60分にわたる放送時間の中にぎっしりと詰まった内容で、観る価値があります。また、吉本新喜劇の吉田裕座長による金沢公演が、2月15日(土)に金沢歌劇座で開催されます。GMの間寛平さんも登場予定とのことなので、こちらもお楽しみに!

見逃し配信も!



この番組はBSよしもとで視聴することができ、見逃した方も安心。放送後2週間はアーカイブで楽しむことができるので、ぜひチェックしてみてください。石川県の新たな魅力を発見する素敵な旅に、あなたも出発してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉本新喜劇 こまつプリン 歌舞伎メイク

トピックス(旅行・おでかけ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。