サステナブルな新スポット
2025-09-30 12:51:32

地域と未来を結ぶ新商業施設『ムスブルミネ』オープンに迫る!

大宮駅近くに登場する新たな商業空間「ムスブルミネ」



開業情報


2025年の11月13日、JR大宮駅東口から徒歩1分というアクセスの良さを誇る新施設「ムスブルミネ」が、ついに開業します。この商業施設は、サステナブルな「食」をテーマにしており、心身ともに豊かにしてくれる空間を提供することを目指しています。
最近、住みたい街ランキングで2年連続2位を獲得した注目の大宮エリアに登場するこの施設は、駅と氷川参道を結ぶ緑豊かな憩いの場となることでしょう。

ムスブルミネの特徴


サステナブルな食文化


「ムスブルミネ」の大きな特徴は、サステナブルな食文化を中心に据えた点です。店舗数は3つで、営業時間や提案される料理のコンセプトは非常に多様です。

  • - SLB THE DINING:健康に配慮した和洋ミックススタイルの「一汁三菜」を提供するレストラン。
  • - SLB CAFE:日本の主食であるお米をテーマにしたカフェ。このカフェでは、お粥や米粉を使ったスイーツなど、体に優しい料理が楽しめます。
  • - ORGANIC&CO.:オーガニック専門の八百屋で、地元の新鮮な食材を提供します。

地産地消を実現


大宮市場から仕入れた新鮮な食材を使用し、埼玉の特産品も取り揃えています。さらに、省資源やフードロス対策にも積極的に取り組んでおり、地域の農家との連携を強化しながら美味しい食材の提供を実現します。

開放的な空間作り


「ムスブルミネ」は、ただの商業施設ではなく、地域の人々が集まる開放的なスペースを目指しています。施設内にはリラックスできる憩いの場が広がり、訪れる人々が心地よく過ごせるよう工夫されています。

開業記念キャンペーン


開業を記念して、オリジナルマルシェバッグをプレゼントするキャンペーンも実施されます。ルミネのアプリと連携したクレジットカードで一定金額以上の購入をされた方に先着で贈呈されるとのことです。このほか、大宮盆栽村の100周年を記念したオリジナルコースターや、産地直送の焼き芋なども楽しめます。

終わりに


「ムスブルミネ」は、訪れる全ての人々に、地域とのつながりを再認識させ、人々が心豊かに過ごせるきっかけを提供してくれるでしょう。その特別な空間がどのように人々の生活を彩っていくのか、大いに期待が持たれます。ぜひ、オープンを楽しみに待ちたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナブル 大宮駅 ムスブルミネ

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。