mix.tokyoの魅力
2025-11-28 16:49:22

多彩なコンテンツで楽しむ!mix.tokyoのポップアップイベント開催レポート

『mix.tokyo POP UP STORE meets HOLIDAY』開催レポート



2025年11月20日から24日まで、東京ミッドタウン日比谷にて「mix.tokyo」初のポップアップイベント『mix.tokyo POP UP STORE meets HOLIDAY』が開催されました。ポップアップストアでは、オンラインストアで人気のブランドに加え、限定アイテムも多数ラインナップされ、来場者に新しいショッピング体験を提供しました。

ホリデーをテーマに多彩なイベント


今回のポップアップイベントでは、「HOLIDAY」をテーマにしたスペシャル企画が盛りだくさんでした。たとえば、訪問者が楽しめるアドベントカレンダーイベントや、フォトブースの設置、さらにはオンライン購入が可能なショールーミングブースも人気を集めました。これらの体験は、リアルとデジタルが融合した新しい形のショッピングを提供することを目的としています。

スペシャルゲストが登壇したオープニング


オープニングイベントでは、特別ゲストとして3時のヒロインとMattさんが登場しました。MCの青木裕子さんと共にホリデーシーズンの過ごし方について楽しいトークを展開し、場内を盛り上げました。3時のヒロインは「パーリーゲイツ」を、Mattさんは「ショット」を着用し、それぞれのブランドの魅力を引き立てていました。また、誕生日を迎えたゆめっちさんへのサプライズもあり、会場は祝福の温かな雰囲気に包まれました。

参加型コンテンツで賑わいを見せた会場


期間中、mix.tokyoのメンバー登録者を対象にした豪華賞品が当たるアドベントカレンダーイベントも実施され、来場者は楽しむことができました。会場では、自分だけのトートバッグをカスタマイズできる体験ブースも設置。豊富なカラーバリエーションと27種類のステッカーから選び、各自の個性を表現したオリジナルバッグを作ることができました。この企画が好評で、一部の限定アイテムは完売するほどの賑わいでした。さらに、スタイリスト金子綾さんが監修したホリデースタイルの展示も話題に。

ブランド横断の試みが実を結ぶ


このポップアップイベントは、社内外からも高い注目を集め、参加者数は約3,800名に上りました。このイベントを通じて、新規会員登録が進み、顧客接点の拡大に寄与することができました。EC統括事業部長の小野田剛氏は、無事にイベントを成功させたことに感謝を述べ、今後の更なる挑戦にも意欲を見せています。

まとめ


「mix.tokyo POP UP STORE meets HOLIDAY」は、ブランドを超えた新しいショッピング体験を提供することに成功したイベントでした。来年のホリデーシーズンが待ち遠しくなるほど、特別な瞬間がたくさん詰まったこのイベントを、ぜひ次回も体験してみてください。最近のファッションシーンをリードする「mix.tokyo」の今後の動向にも、要注目です!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ポップアップ ホリデー mix.tokyo

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。