新ブランド『goødplan』
2025-08-27 13:24:41

仏師宮本我休監修の新ブランド『goødplan』が京都でついに発売

新ブランド『goødplan』が始動!



仏師・宮本我休の監修による新たなアパレルと雑貨ブランド『goødplan(グッドプラン)』が、2025年8月31日(日)に京都の清水寺で発売を開始します。このブランドは、宮本氏が手がけた神仏彫刻やイラストをポップなデザインにアレンジし、現代のスタイルに融合させることを目指しています。

『goødplan』の名称には、ただ「良い計画」という意味合いだけでなく、デザインにスラッシュを付けた「o」が、神の計画を示す「God’s Plan」というメッセージも込められています。これは、古来からの日本の伝統文化を未来へつなげるという強い意志を表しています。

清水寺と公式オンラインストアの両方で展開される商品は、歴史ある寺院の環境の中で販売されることで、その理念を象徴するものとなります。清水寺は1200年以上の歴史を持ち、「清水の舞台」として知られる本堂は、多くの観光客にとっての訪問先でもあります。ここでの販売開始は、宮本氏が目指す「伝統を守りつつ現代に溶け込む」アプローチを具現化した瞬間でもあります。

『goødplan』の製品について



この新ブランドが提供する製品は、可愛らしくポップなタッチで仕上げられており、神仏の繊細な彫刻技術を身近に楽しめるアイテムが多数揃っています。デザインは、伝統的なエレメントをモダンアートに仕立て直し、世代を超えて支持されるような魅力を持っています。

特に注目したいのは、神仏彫刻と現代風ファッションの融合。これにより、古き良き伝統が現代のライフスタイルに取り入れやすくなります。たとえば、Tシャツやトートバッグには、宮本氏の代表的な彫刻をデフォルメしたイラストが施され、遊び心満載の商品となっています。

発売情報



商品は、2025年8月31日(日)12:00から、清水寺の授与所と公式オンラインストアで購入可能となります。清水寺での発売は、現在工事中のため一部商品に限りがありますが、厳選されたアイテムを手に入れることができます。ぜひ、この機会に日本の伝統文化に触れながら、モダンなデザインを楽しんでみてはいかがでしょう。

公式オンラインストアのリンク:goødplan公式サイト
清水寺の詳細はここで確認できます:清水寺公式サイト

ブランド監修者・宮本我休について



宮本我休(みやもと がきゅう)さんは1981年に京都で生まれた仏師で、服飾学習後に仏像彩色の世界に携わり、25歳で弟子入り。約9年間の修行を経て独立しました。彼の作品は、伝統技術を保持しながらも現代的な感覚を巧みに織り交ぜたものが多く、大変人気があります。また、多くの神仏彫刻を親しみやすくするような独自の美意識が評価されています。

宮本氏はInstagramでも活動をしていますので、ぜひその作品もチェックしてみてください。 Instagram
また、公式サイトも併せてご覧ください。 HP

お問い合わせ



『goødplan』に関する質問などがある場合は、以下の問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
株式会社ブラザーフッド・コーポレーション
メール:info@goodplan.ne.jp

この機会に、伝統と現代の交差点で生まれた『goødplan』の魅力を体感してみてください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 清水寺 goødplan 宮本我休

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。