原宿に誕生!水橋保寿堂が提案する新しいスキンケア体験
2025年7月24日、東京の原宿に新たにオープンする『水橋保寿堂TOKYO77th』。ここは、製薬会社としての信頼を基にした体験型の旗艦店です。水橋保寿堂は1948年に始まり、当初は製薬としての役目を果たしていましたが、時代が進むにつれてサプリメントや化粧品への多様化を進めてきました。
昨今、ECやドラッグストアでの買い物が一般化する中、顧客と顔を合わせることの重要性が薄れてきたと感じています。この新しい店舗は、「顔の見えるスキンケア」をテーマに、お客様との直接のコミュニケーションを大切にしています。当店の大きなコンセプトは、「美しさの中身とつながる場所」です。
新たな体験の場
今までの流れとは一線を画すために、店内ではお客様が「試す・語る・選ぶ」という体験を通じて、スキンケアの真の意味を理解します。この取り組みを通じて、以前のような「タイパ」や「コスパ」にとらわれず、丁寧な時間を取り戻すことを目指しています。
体験コンテンツ
『水橋保寿堂TOKYO77th』では、以下のようなユニークな体験コンテンツを提供します:
1.
スタンプラリー体験
ショップに設置されたスタンプスポットを巡り、美容液やパックの試用を通じてスタンプを集めます。全て集めると限定のノベルティがもらえるお楽しみも!
2.
SNS連動の「遊べる」ガチャプロモーション
体験の後、SNSに投稿していただくことで「ガチャ」を回せる仕組み。運試しをしながら、自分に合う商品を見つける楽しみが広がります。
3.
開発ラウンジでのフィードバック会
商品が開発される過程を楽しむための機会を提供。肌診断機器を通じて、お客様から直接商品についての意見を伺い、一緒に良い商品を作る姿勢を表したスペースです。
企業理念の再確認
プロジェクト責任者の村井氏は、オンラインコミュニティのフォロワー数やレビュー評価に一時的な自信を持っていた時代があったと語ります。しかし、数だけではお客様の本当の声を聞けていなかったことを痛感し、5000名以上のコミュニティをクローズしたとのこと。お客様一人ひとりの顔を思い出し、直接対話をすることが何より重要だと感じたと言います。
商品ラインナップの魅力
水橋保寿堂TOKYO77thでは、以下の製品を中心に取り扱い中です:
目元専用美容液で、10年以上にわたって愛されるロングセラー。
2024年ベストコスメ6冠獲得の実績。
美白成分を含むUV下地で、トーンアップ効果も持ち合わせた優れもの。
毛穴の汚れをすっきり落とすミストタイプの洗顔剤です。
沖縄産もずくを使用したスキンケアで、家族全員で使用可能なアイテム。
植物幹細胞由来成分配合で、肌本来の力を高めます。
施設情報
- - 店名:水橋保寿堂TOKYO77th(トーキョーナナナナス)
- - 所在地:東京都渋谷区神宮前1-15-15 B1F
- - 営業時間:11:00〜19:00
- - 定休日:水曜・木曜(不定期に臨時休業の可能性あり)
- - 公式X(旧Twitter):Mizuhash77th
「いいねの数はお客様の数ではなく、レビューの星の数も心の温度ではありません。あなたの声を、そしてあなたの肌を、この場所でお聞かせください。」水橋保寿堂TOKYO77thは、原宿から新しい風を起こすことを目指しています。