夏のとんぼ玉簪
2025-07-11 11:07:08

夏の情景を詰め込んだとんぼ玉簪が登場!和心の新作が魅力的

夏の情景を垣間見る、とんぼ玉簪の新作



和心が運営する簪ブランド『かんざし屋wargo』から、2023年7月11日(金)より、新たに販売が開始された「とんぼ玉簪」。この新作は、夏をテーマにした色鮮やかなデザインが特徴です。和の伝統に現代的な感性を融合させた、唯一無二の簪をご覧ください。

とんぼ玉の魅力



とんぼ玉は、ガラスの中に模様や色を浮かべる技術が魅力のひとつです。熟練の職人が手がけることで、それぞれの簪にはわずかな違いが生まれ、まさに一点ものの価値があります。このような伝統的な技法は、和心の職人たちによって受け継がれています。

多彩なデザイン



新作の中で特に注目したいのが、以下の4つのデザインです。

1. 氷柱とんぼ玉簪



涼しげな氷柱をイメージしたこの簪は、幾重にも重なるガラスの層が光を受けて煌めきます。その幻想的な輝きは、まるで夏の涼しさを感じさせるかのようです。

2. 夕景にイルカとんぼ玉簪



穏やかな夕焼けにイルカが飛び込む姿を表現したこの簪は、美しい一瞬を手元に感じることができます。優雅なデザインが髪先を華やかに飾ります。

3. プルメリアとんぼ玉簪



ハワイを代表する花「プルメリア」をモチーフにしたこの簪は、レイの華やかさをイメージして仕立てられました。夏の訪れを感じさせる、優美な一本です。

4. 水飴とんぼ玉簪



優しいパステルカラーの水飴をイメージしたこの簪は、夏のひとときをあたたかく包み込むような色合いが魅力です。淡い色合いが日差しの中で心地よく映えます。

商品概要



新作の「とんぼ玉簪」は、全長約14.8cm、軸部分が12.0cm、そしてとんぼ玉の直径は2.0cmです。また、真鍮製の軸は、強固で扱いやすく、髪にしっかりと留まるため、一つの簪だけでも美しくまとめることができます。各簪は税込で4,290円という価格で販売されます。

幅広いシーンで活躍



この簪は、夏祭りで浴衣と合わせて楽しむのはもちろん、普段の髪型にもさりげなく調和します。初めて簪を使用する方にもおすすめのアイテムです。日本の伝統文化を身近に感じながら、ファッションを楽しむ一つの方法として、「かんざし屋wargo」の製品を取り入れてみてはいかがでしょうか。

かんざし屋wargoについて



「かんざし屋wargo」は、日本の文化と現代デザインを融合させた簪に特化した専門店です。これまでの伝統工芸の品質を保ちながら、現代にマッチするデザインを提供することを目指しています。自社で企画からデザイン、製造までのすべての工程を行うことで、品質へのこだわりを実現しています。

さらに、和心は「日本のカルチャーを世界へ」というビジョンのもと、さまざまな和小物やアクセサリーを展開しています。新作のとんぼ玉簪を通じて、ぜひ日本の美を体感してください。ぜひ、公式サイトやSNSもチェックしてみてください!





画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 和心 かんざし屋wargo とんぼ玉

トピックス(ファッション)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。