和菓子売場リニューアル
2025-10-14 19:08:37

柏高島屋の和菓子売場がリニューアルオープン!特別イベントも開催

柏高島屋の和菓子売場が新しく生まれ変わります!



2025年10月22日(水)、柏高島屋の本館1階にある和菓子売場がリニューアルオープンします。今回のリニューアルでは、スイーツ売場としては珍しい立地を最大限に活かし、訪れる方々がふらりと立ち寄りたくなるような空間を提供します。新設される「POP UP SPACE ふらり ザ・スイーツポケット」では、お菓子づくりのライブ感を楽しむことができます。

新しい和菓子イベントスペース「POP UP SPACE」



新しくオープンする「POP UP SPACE ふらり ザ・スイーツポケット」はキッチン付きで、なんと外からもその様子が見える仕様。お客様からの「できたてのスイーツが食べたい」との声に応えて、柏高島屋では初めてのブランドを中心に、様々なお菓子を提案していきます。このスペースは、柏駅西口のフラワー通りに位置し、柏高島屋の新たな名所となるでしょう。

秋の特別イベントも開催!



リニューアルオープン記念として、10月22日(水)から11月4日(火)まで「秋の銘菓まつり」を開催します。この期間中は通常ではお取り扱いのない人気商品や秋の新商品が登場し、和菓子の魅力を存分に楽しむことができます。

新登場のブランド紹介



リニューアルオープンに伴い、いくつかの新しいブランドも登場します。たとえば、1985年に創業した和菓子ブランド「五十鈴茶屋」では、特製の「あずきコルネ 和三盆クリーム」を販売。お値段は350円で、初めての出店となる柏高島屋で必見の一品です。

また、千葉県成田市にある「なごみの米屋」は、「ぴーなっつ最中」の進化版として、実演販売を行います。「あんこたっぷりぴーなっつ最中」は301円で、できたての味をそのまま楽しめます。

さらに、『途上国から「食」の可能性を世界に』をテーマに活動している「LITTLEMOTHERHOUSE」も出店します。特に「チョコレートドリンク」はイートインスペースで楽しむことができ、和菓子だけでなく新たなスイーツ体験を提供します。

銘菓百選売場もリニューアル



また、銘菓百選売場もリニューアルされました。日本全国から厳選された和菓子が揃い、特に地元千葉のお菓子や手みやげにぴったりな商品が充実。約50種類の新商品が追加され、特に自慢のお菓子を手に入れるチャンスです。

たとえば、「なごみの米屋」とFMラジオ局「ベイエフエム」のコラボ商品である「BAY-B YOKAN」は、千葉県産の素材を使用した新しい羊羹です。また、「KAMAKURA茶の福」のお抹茶ショコラサンドや、埼玉銘菓の「白鷺宝」など、ギフトに最適なお菓子も取り揃えています。

まとめ



柏高島屋の和菓子売場は新しい体験とともに、地域の魅力をさらに引き立てる空間へと進化します。これからの季節、アートの施された和菓子とともに秋の訪れを感じに、ぜひ足を運んでみてください!

新たな和菓子の世界が、あなたを待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 イベント 柏高島屋

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。