DREAM BASE倉庫市の魅力
2025-10-29 17:24:53

環境意識を高める新たな挑戦「DREAM BASE倉庫市」に参加者殺到!

環境意識を高める新たな挑戦「DREAM BASE倉庫市」に参加者殺到!



2025年10月25日、大阪府東大阪市に新設された株式会社Trustの本部倉庫である「DREAM BASE」にて、初めての大規模な倉庫セール「DREAM BASE倉庫市」が開催されました。このイベントは、早朝からの列ができるほどの盛況ぶりで、約2,000名もの来場者が訪れました。

弊社の理念「捨てるをなくし、未来に価値をつなぐ」



株式会社Trustは「捨てるをなくし、未来に価値をつなぐ」という理念を掲げており、今回の倉庫市はその理念を実現するための貴重な場となりました。開店前の7時30分にはすでに長蛇の列が形成され、地域の住民や遠方からの訪問者が列を作り、会場の熱気が伝わってきました。

商品ラインナップと特典



「DREAM BASE倉庫市」では、日常的に必要なアイテムから化粧品、食品、寝具、家電まで、さまざまな商品が揃い、その驚きの価格は最大90%割引という特別仕様。来場者には、特典としてイタリア製サロン品質のヘアケア商品を掴み取りできる機会も提供され、大好評を博しました。

地域との結びつきを強める



この倉庫市は、地域に還元することを目的として開催されたため、単に安価で商品を手に入れるだけでなく、廃棄が予定されていた良品を再流通させることによって「もったいない」の精神を広める意義深いイベントでもありました。当日は、スタッフによる丁寧な案内や交通誘導が行われ、子供から高齢者まで、幅広い世代が安心して楽しむことができるスペースが確保されました。

地域貢献とブランド価値向上



このように地域全体を巻き込むことで、「Trust=地域に愛される倉庫」というブランド価値が更に高まりました。代表取締役の多川一馬氏は「今回の倉庫市は地域の皆様に私たちの理念を直接お伝えできた瞬間でした」と語り、捨てられるはずだった商品が誰かの笑顔に変わったことに喜びを感じています。

今後の取り組みと展望



Trustは今後も「廃棄ゼロ」を目指す取り組みを全国規模に拡大していきます。次回の「DREAM BASE倉庫市」は2026年3月に予定されており、日程が確定次第、公式サイトやSNSで発表される予定です。この成功をバネに、地域単位でのリユースの仕組みを根付かせることで、社会全体で「捨てるをなくす」循環型の経済モデルを実現する考えです。

また、個人や小規模事業者向けに「1坪フランチャイズ」の拡大を進めることで、流通の最適化や再販市場の活性化にも力を入れていくとのこと。私たちは、住宅内での新しい価値創造の文化を育て、この取り組みを一過性のものではなく持続可能な動きとして根付かせたいと考えています。

このように、今回の「DREAM BASE倉庫市」は、ただの倉庫セールではなく、環境意識を高める新たな試みとして、地域とともに成長を続けていく有意義なイベントとなりました。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: DREAM BASE Trust 倉庫市

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。