新居浜のデザイン賞受賞
2025-08-04 18:02:27

愛媛県新居浜より、共創型デザインのギフトパッケージが世界的デザイン賞を受賞

愛媛県新居浜の共創型デザインが世界で認められる



愛媛県新居浜市に拠点を置くデザイン事務所「Kuuche Design(クーチェデザイン)」が、世界的に権威のあるA’ Design Award & Competitionの2025年において、3つの地域ギフトパッケージで受賞を果たしました。この賞は、プロダクトや建築、パッケージなど幅広い分野に焦点を当てた国際的なデザインアワードであり、今回の受賞は彼らのデザイン力を証明する重要な成就です。

受賞作品の詳細



受賞作の中には、特に地元農家とのコラボレーションが際立つものが含まれており、実際に生産される材料や文化的背景を存分に活かした独特のデザインが特徴です。具体的には以下の3つの作品が受賞しました。

はがた農園のお漬物パッケージ(Iron賞)


これは地元農家のはがた農園が作る漬物のために開発されたパッケージです。農業の魅力を伝えることが難しい状況の中、地元クリエイターと共に心のこもったデザインが完成しました。パッケージは、大根の葉をモチーフにした点描で装飾され、裏面には農家の思いや製品の背景を記載するスペースが用意されています。小ラベルには農家の手を模したロゴがあしらわれ、誠実さを重視したデザインになっています。この漬物の売上は地域の小学校給食に活用され、地域の教育や経済にも寄与しています。

はがた農園 野菜のギフトボックス(Bronze賞)


贈り物として設計されたこのボックスは、地元のはがた農園が育てた野菜を包むために特別にデザインされています。ユニークな印象を与えるために人参をフィーチャーし、使う人の五感に訴える体験を重視した設計がされています。特に、箱を開けたときの瞬間や食べ終えた後の余韻を楽しめるように配慮されており、再利用可能で環境にも優しい素材が選ばれています。この作品は、「地域の魅力を記憶に残る贈り物に変えるデザイン」として評価されています。

きのこ飯(KINOKOMESHI)パッケージ(Bronze賞)


地元のきのこを活かした炊き込みご飯の素をアウトドアで楽しむ新しいスタイルとして再提案したこのパッケージは、鮮やかなカラーリングが特徴で目を引きます。テントや自然の中でも際立つようにデザインされ、味わい深い地域の食材をアウトドアシーンでも楽しめる魅力を持っています。このデザインは「日常と非日常のあいだ」を旅する食体験の橋渡しとして評価されています。

今後の展望



Kuuche Designでは、これからも単なるデザインに留まらず、地域のニーズや課題に深く根ざした共創型デザインを推進し続ける予定です。彼らは、地方にデザインの力が必要と考えており、その力は経済だけでなく、地域の生活や文化を社会に届けるための重要な要素です。

農業や教育、福祉など多様な分野とのコラボレーションを通じて、地域の声を大切にしたものづくりを続けていきます。彼らの想いが形となり、記憶に残るデザインを届けるため、着実に歩みを進めていくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛媛県新居浜 クーチェデザイン 地域資源

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。