船橋で赤福を堪能
2025-10-23 10:36:49

赤福が船橋で味わう、秋の新作とつくりたて赤福餅の魅力

赤福が船橋で味わう、秋の新作とつくりたて赤福餅の魅力



秋は和菓子の季節です。マツタケやさつまいも、そして栗など、旬の食材を使ったスイーツが最も楽しめる時期です。そんな秋の風情を楽しむために、赤福が千葉県船橋市の東武百貨店で開催される『第36回にっぽんの味』に出店します。2025年10月30日(木)から11月5日(水)までの7日間、赤福の本場である伊勢から直送される新鮮な味わいを体験してみませんか?

実演販売で楽しむ「つくりたて赤福餅」



今回の出店では、赤福餅の実演販売が行われます。職人がその場で仕上げるやわらかいお餅と、なめらかなこしあんの組み合わせは、香り高い抹茶やほうじ茶とともに最高の一品となるでしょう。赤福餅はその場で味わうことで、焚きたての風味と食感を存分に楽しむことができます。また、持ち帰り用のブースでも、12個入りや単品の白餅・黑餅を購入することができ、家庭でも赤福の味を楽しむことができます。

秋の新作「栗コルネ」と「燦マロン餅」



さらに、和洋菓子ブランド「五十鈴茶屋」からは、季節限定の「栗コルネ」も初登場します。サクサクの生地に詰められたマロンクリームが、秋の訪れを感じさせます。この栗コルネはあずき茶のセットとしてイートインでも楽しむことができ、持ち帰り用には単品も用意されています。そして、赤福ファンにも嬉しい新商品「燦(さん)マロン餅」の登場も見逃せません!

充実のラインナップ



出店期間中、赤福餅の他にもさまざまな和洋菓子を取り揃えています。「栗どらやき」は、ほうじ茶や抹茶と共に楽しんで頂ける人気商品。粒あんと栗が包まれたどらやきは、優しい甘さと食感で、和の心を感じさせてくれます。また、あずきコルネ和三盆クリームも、なめらかなクリームが詰まった一品として、イートインと持ち帰りの両方で楽しめます。

出店場所は東武百貨店 船橋店の6階イベントプラザで、営業時間は午前10時から午後7時(最終日は午後6時閉場)となっています。商品は完売次第終了となるため、早めに訪れることをおすすめします。

赤福の魅力を再発見



江戸時代から続く赤福は、三重県伊勢市に本社を構え、和洋菓子の製造・販売を行っている老舗ブランドです。その圧倒的なクオリティと、変わらぬ味わいは多くの人々に愛されています。五十鈴茶屋はこの厳選素材を生かしつつ、モダンなスイーツを提供。国籍や世代を問わず広く楽しめる和菓子文化を広めることに貢献しています。この秋、赤福と五十鈴茶屋の限定商品を通じて、和菓子の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか?

訪れるだけで心躍る、赤福の秋の味覚をぜひ楽しみましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 赤福 五十鈴茶屋 秋の和菓子

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。