食の未来を考える
2025-10-31 10:48:46

農業と未来の食を考える「EARTH BEAT FES 2025」が開催決定!

農業と未来の食を考える「EARTH BEAT FES 2025」が開催決定!



2025年10月31日、千葉県木更津市にて「EARTH BEAT FES 2025」が開催されます。このイベントは、食に関わるつくる人、届ける人、食べる人が一堂に会し、未来の食について考え、体感することを目的としたもの。特に、モデルであり、農業にも挑戦しているローラさんが登壇し、自らの経験をもとに食の未来に関する貴重なメッセージを届ける予定です。

独自のプログラムで盛りだくさん!


この「EARTH BEAT FES 2025」には、ローラさんのトークセッションをはじめ、モデルの長谷川ミラさんや高山都さんも参加します。彼らは各自の視点からサステナブルなライフスタイルや食の大切さについて語り、訪れる人々に新たな気づきを与えます。

さらに、現地では「お米」の魅力を伝えるための様々な体験プログラムが用意されています。例えば、収穫したての「稲穂シャワー」を体感したり、巨大な「もみ殻プール」で遊んだりすることができます。このプールは、一人分の米を育てるのに必要な田んぼと同じサイズで、ダイビングや写真撮影も楽しめます。

フェスのメインテーマは「お米」


「おにぎりで1000人とつながろう」という企画も楽しみで、来場者全員がつくり手と食べ手としての絆を感じられるイベントです。新米で握られたおにぎりを手に、乾杯をすることにより、感謝の心を共有します。さらに、トークセッションや人気アーティストの音楽ライブも行われ、参加者は五感を使って食の未来を存分に楽しむことができます。

オンライン参加も可能!


「EARTH BEAT FES」は、オフラインだけでなく、オンラインでも楽しめます。自宅にいながら最新の栽培方法を学び、野菜の栽培を体験したり、ライブ配信を通じてアートや音楽を楽しむことができます。この新しい形のイベントスタイルにより、誰でも参加しやすくなっています。

まとめ


この「EARTH BEAT FES 2025」は、農業や食の未来について考える貴重な機会です。アクセスも良好で、都心から約1時間の場所にあるクルックフィールズでの開催。ぜひ、多彩なプログラムや体験を通じて、食と向き合う新しい視点を持って帰ってください。参加することで、持続可能な未来への一歩を踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: ローラ KURKKU FIELDS EARTH BEAT FES

トピックス(ライフスタイル・カルチャー)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。